• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2014年02月12日 イイね!

E/G制作1.1

元のピストンはなぜか54Cと75Fが混在していたのだけどどう違うのかなとカット(笑)、まあ当たり前だけどそう違わないね。


クーリングチャンネルを見たくて削ってみた、なるほど、と。
Posted at 2014/02/12 02:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | SR20ハイコンプターボ | 日記
2014年02月09日 イイね!

E/G制作1

ヘッドを付け置き洗浄。


純正ピストンと比較、クーリングチャンネルが無いので冷却面でどうか?、まあいつも通り排気温度管理するので大丈夫だと思う。


そして最大の違いはトップリングとセカンドリングの距離が離れています。
今までの経験上、ピストンが壊れる時はその間にクラック入るんで新ピストンは距離がある事で圧力に対して強度が上がる、裏側の肉厚もOK、ただしトップリングが燃焼室に近いんでカーボンが詰まり易いかもね。


新ピストン重量


STDピストン重量


62gの軽量、レスポンスは良くなりそうだね。

Posted at 2014/02/09 02:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | SR20ハイコンプターボ | 日記
2014年01月09日 イイね!

腰下分解

サクッとバラシます。


メタルは交換しているけど、スラストメタルは交換していないようだ。


クランク曲がり点検、サイズ測定、中々程度が良いね。


シリンダーの芯円度が少し気に入らないな、て事でボーリングしましょう。
Posted at 2014/01/09 02:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | SR20ハイコンプターボ | 日記
2013年10月02日 イイね!

S15で下からトルクのあるセッティングをしてからサーキットでタービン交換車とバトルするとノーマルだからすぐ吹けて追いつくのはあたりまえじゃん、と言われるので純正タービンのままもっと速く出来ないか?と言われたのでプランを考える・・・前にS14でノーマルタービンブースト1.7で339PS、47kgmやった事あるんで同様に行こうかと思っていたんですが、低回転からトルクを出して、すぐにブーストかかるようにするには圧縮を上げればよい、点火時期がシビアになるけどこれは面白そう。
技研氏SE86はS14N/AエンジンにS13タービンをポン付けブースト0.5で444㏄INJを使い切ってしまっていて300PS超え、S15タービンでブースト1キロかけたらどうなるんだろうか(笑)
256のカム、オーバラップ多めに取ってトラサージ、N15スロットル、タービンが詰まるのでウエストゲート、目標370PS、トルク55kgm www無謀な挑戦かな?

タービンを変えるとパワーバンドが狭くなり、クロスミッションで刻んで行くか、レブリミットを引き上げたエンジンを作るかどちらかになる。
ミニサーキットメインのドリフトは低回転からトルクを出した方が良いんでN/A車定番チューニングハイカム、ハイコンプに+ターボ(笑)。

問題はピストン、圧縮10位で鍛造品が欲しいけど無いんだよね。
と言う事で純正流用してみますか。
耐久性はどうだろうか。


ベースエンジン、O/Hしてあると言う事でチェックしながら分解します。
ヘッドもカーボン付着が少ないね。


シリンダークロスハッチが思いっきりあるんでホー二ングしてあるっぽいね。
Posted at 2013/10/02 02:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | SR20ハイコンプターボ | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation