S15で下からトルクのあるセッティングをしてからサーキットでタービン交換車とバトルするとノーマルだからすぐ吹けて追いつくのはあたりまえじゃん、と言われるので純正タービンのままもっと速く出来ないか?と言われたのでプランを考える・・・前にS14でノーマルタービンブースト1.7で339PS、47kgmやった事あるんで同様に行こうかと思っていたんですが、低回転からトルクを出して、すぐにブーストかかるようにするには圧縮を上げればよい、点火時期がシビアになるけどこれは面白そう。
技研氏SE86はS14N/AエンジンにS13タービンをポン付けブースト0.5で444㏄INJを使い切ってしまっていて300PS超え、S15タービンでブースト1キロかけたらどうなるんだろうか(笑)
256のカム、オーバラップ多めに取ってトラサージ、N15スロットル、タービンが詰まるのでウエストゲート、目標370PS、トルク55kgm www無謀な挑戦かな?
タービンを変えるとパワーバンドが狭くなり、クロスミッションで刻んで行くか、レブリミットを引き上げたエンジンを作るかどちらかになる。
ミニサーキットメインのドリフトは低回転からトルクを出した方が良いんでN/A車定番チューニングハイカム、ハイコンプに+ターボ(笑)。
問題はピストン、圧縮10位で鍛造品が欲しいけど無いんだよね。
と言う事で純正流用してみますか。
耐久性はどうだろうか。
ベースエンジン、O/Hしてあると言う事でチェックしながら分解します。
ヘッドもカーボン付着が少ないね。
シリンダークロスハッチが思いっきりあるんでホー二ングしてあるっぽいね。

Posted at 2013/10/02 02:09:56 | |
トラックバック(0) |
SR20ハイコンプターボ | 日記