• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2014年12月01日 イイね!

白180SX GCGturbo 1

オイルが滲んできたんでショックを取り外します。


こんな状態にしてBILSさんに送りました。

そしてタービンを分解。


見た目問題無さそうですが、少しねじってシャフトを回そうとすると重くて回らない。
吹けあがりが遅くなったり、アイドリング~空燃比が安定しない症状が出ていました。
技研氏SE86も全く同じで名機S13タービンもここまでかw。


タービンを何にするか検討、低回転を犠牲にせずそこそこなタービンは・・・これだ。
GCG GTX2860R~63Rの2種類、2860RはS14タービンと同じブレードサイズで400PS、コンプレッサー3ミリ程多きい2863Rが430PS、ブレードサイズが変わらなければ低回転も犠牲にならない、形状がフルブレードになっているので充填が早そうですね。
Posted at 2014/12/01 02:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白180SX | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  123 456
78910 11 1213
141516 17181920
21 222324 252627
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation