• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2015年03月11日 イイね!

リヤトラクションUP対策

リヤタイヤグリップを有効に使うため調整式アームに交換します。
キャンバー起こします。



そしてこんな物を制作。


メンバー前側に挟んでテストしてみます。
Posted at 2015/03/11 02:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX90チェイサー | 日記
2015年03月11日 イイね!

AE86シル足ナックル

以前からAE86シル足の相談を受けていた方のナックルを作ります。

普通にAE86にシル足を組むとステアリングの操作感に違和感を感じ、ドリフトするとかなりクセがあって乗り辛いんですよね。
AE86とシルナックルのアッカーマン角が大きく違っていてVer.4ではステアリングの切れ角左右差をAE86と同様になるように設定しています。それだけではないですけどね(笑)。
またキャスター角の違いからテンションロッドで調整するとロアアームとラック位置がズレて切れ角左右差が大きくなりあまりいい方向にはならないのでブラケット角度を合わせた専用の車高調を使った方が良いですね。

熟練したAE86ドリフタ―も年を重ねて体力が落ちているのでアシスト量を調整出来る電動パワステが良いです。
長く楽しむために部品選択は重要だと思います。
Posted at 2015/03/11 02:16:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 23456 7
8910 11 12 1314
151617 18 19 20 21
22 232425 26 2728
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation