2016年01月03日
明けましておめでとうございます、今年も宜しくお願いします。
早速ですが去年の話しですw。
リヤスプリング14Kから10Kに変更した走りです。
リアの沈み込みが多くなって90度以上の角度でもリヤのトラクションが上がっています。
振り返しが遅くなる欠点は予想通りでした。
1コーナー進入でトイレが映ると角度が付いてるのが良く分かります。
後半に180度(真後ろ)からの戻しのテストもしてみました。
いつものイリュージョンとは操作の仕方が違います。
普通なら後ろのままか、勢いが止まらず360度になっていしまいますね。
いずれ綺麗にまとめたいと思います。
去年90クレ君は練習不足でしかもイリュージョン走行している悪いお手本がいるのでw、それを真似ようとしている。
しかしサーキット走行回数20回にも満たないので基本的なブレーキ、ステアリング、荷重移動が出来ていない、操作しやすいようにリヤ18Kスプリングにしているんだけど、リヤが流れやすい代わりに止まらないと言う事でもあり速度を抑えた運転をしなければいけません。
スゴイ手前で流せば内巻きしてインがきつくなるんだけどイリュージョンする事で誤魔化している。
そこで角度を付けさせないためにブレーキの効かせ方を教える、そうする事によってスピードを抑えて直ドリでフリを強くしないとイン巻きが抑えられない事を覚えてもらう事にしました。
基本操作をどこまで正確に出来るか(同じ走り)が上手くなる秘訣なんですよね。
派手な走りはそれがあって成り立つ操作なんですよ。
タイヤは私と同じKR20 245/40/R17
いつスピンするか、おっかなびっくりでの撮影www。
Posted at 2016/01/04 00:19:19 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記