• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2016年11月29日 イイね!

ProDrftシル足3

型紙を作り鉄板切り出し曲げて溶接、片側パーツ13個あるから手間掛かります。
ほぼワンオフなんで81テンションブラケットと同じ位かな~マニアな方向けです。



純正形状のテンションロッドは少し干渉します、調整式を想定しているので問題は無いでしょう。


ロアアームはピロがいいとの事で純正打ち変えタイプを用意します、メンバー側スペーサーは特注です。
ピロにするなら根元をカットして調整式にする事が多いですが、構造変更検査が必要になるので後で面倒ですよね。


塗装して完成。


組みたてるとシルビアだねw。

アームストロークさせてどこにも干渉しないのを確認しました。



試しにVer.6ナックルをセット、60度以上切れています。
このままではサイドメンバーにタイヤが干渉するけど、太いタイヤも履けるようにすると9J-0~マイナス10㎜、ロアアーム+30~40㎜延長しないと駄目だね。
17インチ化は外形大きくなるからシルビアと同じ加工が必要ですね。
Posted at 2016/11/29 01:56:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86シル足KIT | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 45
678 910 1112
13141516 171819
20212223242526
2728 2930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation