• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2017年10月21日 イイね!

修理&冷却22

ウォーターバイパスパイプを溶接で塞ぎます。
この作業とサーモ抜きがJZ系の定番作業ですね。


マニとタービンを組み付けていきます。


ウエストゲートはトラブル出無いように対策して組み付けていきます。



オイルラインは純正配管AN4加工+キットのメッシュホース、ウオーターラインも同様に取り付けします。
遮熱で気になっていた、タービンハウジングを囲むカバーを取り付けしてみました。


ライト取り付けと配線処理、ラジエーター前のホーンはサイドに変更します。


ラジエーター取り付け。


大体組みあがった所で加圧試験します。



インマニ下のソレノイドに行くバキュームホースが外れていました。
エンジンの吹け上がりが悪いのは圧漏れが多いんでチェックした方がいいですね。


いつものブースト2キロwww。


残りはブレーキマスター遮熱板でエンジンルームは完成かな?






Posted at 2017/10/21 02:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 90チェ作業 | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234 567
8910 1112 1314
151617181920 21
222324252627 28
2930 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation