• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2020年04月22日 イイね!

180SXメンテ、車検2

ラジエーターファンシュラウド固定されていなくてプラプラです。


干渉してラジエーターロアホース削れています。


ラジエーター外せばビス固定出来るけど、今回はタイラップを使って簡易補修です。


排気ガスはマフラーガスケットの穴を貫通してますね。


新しいガスケットとガムガムで漏れ留めしました。


ブレーキ&クラッチフルード旧→新



デフオイル抜いて、CDX250Rオイル補充します。



ミッションも同様に抜こうとしたら補充口が緩まない。


諦めてシフトレバー分解して補充しました。


シフトカバーを外した状態はシフトブーツ上側、抑えの金属プレートが付いてませんでした。
どこかにあるのかな?


検査受けに行って無事通過です。
ミッションオイル抜いた時に金属片が多く出ていたので気にしてましたが、シフト操作が少し引っ掛かる、シンクロ痛めているようですね。
また走行時間が長いとクラッチ切れ不良が出ているようです。
ディスク反りがあるかもね。
クラッチフォークの角度からディスク残量は少ないと思われます。

Posted at 2020/04/22 20:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
5 6 7891011
12131415 1617 18
192021 22232425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation