• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2020年09月04日 イイね!

修理4

しばらく放置になってしまったエンジンの続きです。
リフトでエンジン2000RPM慣らし中で異音、分解するとバルブ脱落でピストンとヘッドにダメージ…。
1個ずつ部品検証したらバルブのコッターピンの位置違い、バルブリテーナーがそれ専用でバルブスプリングが折れていたのを純正リテーナーにしたのでバルブシムの引っ掛かりが減りロッカーアーム脱落したのが原因でした。
社外バルブでまさかコッター溝位置が違うのを気付かなかった。
過去の廃番部品なんで代替え部品を探すのだけど、東名ピストンを選択



クリアランス0.01mmどうしても小さいので自分でホーニングしてみます。
原付バイク位ならいいけど4気筒はつらい、後研磨目が粗すぎます。
オイル3回位交換する羽目になったよ。



クランクは曲がり無し。


コンロッドもノックピン折れていたので東名に変更。


腰下組付け。


無事エンジン始動。
ガソリン何度も補充してリフト慣らしします。



エビス夏祭り土曜時間は朝5時、2重の虹が出てた、さわやか~では無く疲労困憊。


Nistune通信トラブルがあり出発出来たのが夕方、そのまま宿に向かいます。
2日目慣らししながら負荷を多くしていきます。


計算ではブースト1.3キロで440PS位、トラストの新型タービン20RXは高回転の垂れが少なくてトルクを維持します。
サージタンクをやっていないSR20とは思えない高回転伸びが良くかなりいい。



祭り次の日、ハチロク乗りの友達がエビス来るというのでギャラリーして来ました。
最後にクラッシュ直らないレベル、貴重なハチロクが消えた。



Posted at 2020/09/04 17:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白180SX | 日記
2020年09月04日 イイね!

180SX車検

以前ニス6組んだ180SXの車検です。
油脂類、ベルトなど異常が無いか点検します。



エンジンオイル、エレメント交換、オイルはCDX15W-50



4速ギヤ鳴りすると言っていたんだけど、異常は感じられなかった。
M/TオイルもCDX250Rオイル、キャッチタンクからCOA0.3L+250R0.7L補充しました。




ブレーキパット山は問題無し


ブレーキフルードはいいやつが欲しいとの事でスピードマスターDOT5.1入れます。


Fロアアームブーツは次の車検では交換ですかね。


車検検査の帰り道、アクセル踏み込んでみたのですが、4500RPM位からノッキング音が聞こえます。
何のタービンか分からないけどブースト1.3キロ掛かっていました。
低速トルク無くてドッカンな吹けでターボラグも酷いと言っていたのでPC繋いでみてみました。
点火マップを見ましたが、遅角気味で燃料マップカーソル位置を中心に燃料が薄すぎます。
社外タービンにしたら下から吹けないので燃料絞る→トルク無くなる、エンジン回転数が高くなった時にタービンが急に回る→ノック出るので遅角、その後燃料入れる流れのデータですね。
空燃比センサーボス付いてなかったから現車セッティングしてないよね。
サーキットではブースト下げて走った方がいいと思う、もっとノッキング出るからね。



Posted at 2020/09/04 16:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記
2020年09月04日 イイね!

車両引き上げ

積載車で引き取りに行って来ました。
狭い場所で車動かず参ったよ。
タイヤ4本ともエアー抜けてたからそりゃ動かないよね。



とりあえず中古バッテリーと充電器でセルは回るものの、ポンプ動いていないね。
ポンプ近くのカプラーが熱い。
ガソリンキャップ開けるとあぁ、タンク駄目だよね~。


エンジンは4AGZ、エンジン弄って壊れる位なら昔はスワップ定番でした。


敷地内に入れるには勾配があるのでエンジンは掛けたいのでエンジンルーム直結で燃料供給します。


ブレーキマスターと油圧パワステが抜けてるが何とかエンジン始動して移動できました。
パワステオイル補充したら盛大に漏れててコンクリ床にぶち撒けてしまった。


エアークリーナースポンジ崩壊しているね。


プラグカバーも水溜まって錆びてるからプラグも駄目じゃないかな。


タイベルは平成11年か2011年のどちらかだから交換した方がいいね。


何故か締まらないドア、スプレーグリスで直りました。


リヤ足が何か違う。



Posted at 2020/09/04 01:23:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86銀3Dr | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  123 45
6789 10 11 12
131415 16171819
202122 2324 2526
27 282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation