• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2021年01月12日 イイね!

修理2

ガタガタのリヤハブをAssy交換。
裏側のベアリングだけ交換なら安く済みますけど、ハブ側とベアリング圧入部分も痩せているのが多いんですよ。


サイドワイヤーがおかしいので交換。
錆びててワイヤー分離するに手間かかったよ。


ワイヤーの張り調整ボルトネジ山舐めてて外れないのでサンダーでカット。


分離しているメンバーボルトを交換。


ステアリングシャフトが長く、ユニバーサルジョイントに底付きしていたのでステアリング切った時におかしくなっていたようです。
事故などで衝撃吸収するため縮むようになっているんですよね。


ヘッドカバーボルトもネジ山舐めてて外れません。
グラインダーでカット、S15は直接ボルト留めるようになっているんだけど、S13/14前期のスタット式が付いているんですよね…。


NVCSプーリー無いね・・・


チェーンテンショナーもS15用では無い、このタイプはIN/EXカム間にチェーンガイドが付いているはずだけど当たり前に無いね、だからガラガラ音が出ていたのか。


あれ?ブロックにNVCSオイルラインがないぞ・・・。



と言う事は、S13ブロックでした。


穴開いたままだからオイル漏れるよね。
どうするんだよこれ?
Posted at 2021/01/12 15:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | S15黒 | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3 456 789
1011 1213141516
17 18 19202122 23
24252627 28 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation