• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2022年07月08日 イイね!

OS技研 FR-5 作業2

プロペラシャフトとメンバーを黒塗装します。


切り取り加工したボディ側を鉄板補強します。



パイロットブッシュは専用品が必要だったので追加注文。
クラッチはSE付き1000Fです。



ダイレクトレリーズの高さ調整用のディスタンスカラーを実測値から組み合わせを決めます。



シフトレバーはピロでダイレクト接続なのでミッション側は脱落防止ピン、シフトレバー側はダブルナットです。
そのまま装着すると可動領域が狭いので間にスペーサーを入れてます。


専用のクラッチホースはマスターシリンダーにダイレクト接続仕様ですが、ミッション脱着の時は整備性が悪いので純正位置に取り付け出来るように加工します。


オイルは柔らかめを選択、3.7L位で多めに入りますね。


ミッションマウントはウレタンに交換、マフラー釣りステーも制作します。


バック、ニュートラル配線をして確認。


シフトノブ上部の取り付け穴があるのですが、素手で触ると角が立ちすぎてちょっと気になるので角を落としました。


内装も戻して自然な感じかな。


Posted at 2022/07/08 17:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ER34青紫 | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
34567 89
101112 13141516
17181920212223
242526272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation