クラッチペダルのブッシュと砕けていた当たりゴム交換します。
右インナーフェンダーとタイヤ鑑賞するのでヒーターガンで形状変更。
K数変更していないとの事で他に頂いた情報は他メーカーコイルKITはJISプラグに変更した方がいいとの事で検証します。
確かにJISプラグが少し長いですが、プラグホールとコイル寸法測定するとISOプラグでも問題は無い。
メーカーには問い合わせていませんけど。
それ以外で変更した物はエアークリーナーだな、サクションも向き修正しているけどセンサーからは離れています。
と言う事でHKSに戻してアイドルエアフロ電圧は1.07V
いつも使っているHPIコットンタイプは1.105V
ちなみにエアークリーナー無しは1.34Vです。
アイドリングでのこの違いは大きいです。
当初DW740㏄インジェクターはなんか燃料が出ないなとK数で誤魔化して濃くなるようにしていました。
HPIエアークリーナーだと計算上のK数がいい所にくる、nismo740㏄と近い感じです。
HKSエアークリーナーは抵抗が大きくてエアフロ数字が小なく出るのは間違いないようです。
と言う事は、K数変えたんでセッティングやり直しですかね。
Posted at 2022/12/04 18:40:57 | |
トラックバック(0) |
180SX後期白 | 日記