• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2023年01月20日 イイね!

2022エビス秋祭り エビス祭りタイヤテスト

祭り行く前に車両点検。


ボンネットダンパー交換。
付属ボルト長くてボンネットに突き出したよ、海外製はまあこんなもんだよね、一応使えます。



いつ販売なるかと思っていたバリノ祭りタイヤ18インチは265だけしかないのでそれを購入。
溝が深くリムのビートは硬いケンダなら2キロ入る前にビート上がるんだけど、6キロ位入れてやっとハマりました。
最近のドリフトはエアー落してグリップ稼ぐ方向で、昔ストリートゼロヨン時代のエアー落として走っていた事を思い出します。
横Gかかるドリフトはビート落ち対策しているって事ですね。


祭り2日通して天気が安定していたので走りやすくてよかったですね。


まずは新しく出来た西バンクコースを試しに走ってみます。
D1と逆回りでスピードは出ないのですが、バンクに上がる瞬間のグリップ変化とバンク上まで行くラインは難しい、アウト側はブロック壁なんで南コースと同じ行ったらダメージがデカい、走りこまないと難しいですね。


タイヤが限界になったので祭りタイヤ3キロでスタート、新品で振り出ししやすい、ケンダだと粘ってやりずらいからパワーで誤魔化してましたけど、横から縦に繰り替えると前に進む、フロントケンダが負けてます。
操作しやすいのでラインが変えられるし煙が多いです。
7~8周回走行したらエアー3.6K位、やはりグリップは落ちるね。
丁度近くを通った皮先編集長(ドリ天)凄いグリップするよと言ったら、「わハハハハハ、メカルくんそれ昭和の人」と大笑いされてしまったよ(笑)。
最近のドリフト専用使ってなかったからお遊び用でもこんなに出来がいいとは思っていなかったんだよね。



祭りタイヤブースが出ていたので色々質問してみました。
タイヤサイズの拡大は? 今の所なし。
エアー圧はいくつまで下げられるか? 1.5Kまで

と言う事でいつもの北コースで2.5K、2K、1.5Kの順番でテストします。
エアーを下げてもふらつく事も無くタイヤもグリップするけど、ちゃんと横は向くので非常に扱いやすい最後のぎりぎりまで綺麗に使い切りました。
タイヤの持ちはかなりいい、3部山位からはグリップ落ちてくるけど、タイヤが裏切らない感じが凄くいいです。
タイヤにウォータースプレー使って北コースなら1日1セットで十分持つライフです。
ドライバー体力が足りないので祭りで2セットは使わないかな(笑)。



タイヤラック分だけで積載は足りるかな。


動画はyoutube GD改に掲載されていましたので11:50に映ってました。








Posted at 2023/01/20 02:28:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 234567
891011121314
1516171819 2021
222324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation