• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2024年02月16日 イイね!

メンテ1

久しぶりの車高短仕様、排気漏れしているのもあり、リフト空けられるまで待ちでした。
初めてなので軽く点検をスタート。


リフトかけるまでステアリングすえ切りしているとタイヤがゴリゴリ当たります。
そうはいってもそうしないと入れられないので、見るとああ、そうなるよね。
後で内側に折り直しですね。



Fタイヤはワイヤー出ていていつパンクしてもおかしくないです。


メンバーネジ削れてるね。


マフラー潰れてはいないけど、擦ってネジ緩んだのかな。


よく無くなるマフラーゴム、後で付けときます。


デフ周りからオイル漏れ、全体に汚れているからはっきりは分からなけど、フロントオイルシール当たりかな。
いずれLSD取り付け予定があるならその時にでもやるのがいいでしょう。



ラジエーターホースは膨らんでいるね。


クランクプーリーも替えたら安心出来ますね。


ヘッドカバー、オイルシールは漏れているね。


タイミングベルトも一部剥離しているね。


Posted at 2024/02/16 16:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZS161アリスト | 日記
2024年02月16日 イイね!

車検メンテ1

ロアーアームボールジョイントブーツ交換します。


ラックブーツ交換。


エンジンオイル交換。


NVCSソレノイドからのオイル漏れしているので交換します。



クーラント交換。


リザーブタンクの中身も交換するのですが、詰まっているので外して洗浄します。



ブレーキフルード交換。


古くなったアースケーブル交換R34N/A用。


リヤから異音がするので分解。
アッパーのボルト折れてました。


原因はR33スカイラインマルチリンク移植した時にアッパーの角度がついていしまい力が均等では無かったようです。


そこでピロアッパーとアッパーシート、アシストスプリングを用意します。


ボディ側に宛がって穴位置にケガキを入れます。
S13系2本留め穴を開けていたのですが、元の3本留めに変更します。


アッパー外径が大きすぎたので旋盤で加工、後は取り付けボルトを圧入して完成です。


ピロカラーは長さが足りないので別の長い物を旋盤で加工して制作します。





ボディ側クラック修理、tigトーチはぎり入るけど溶接面被るとリヤガラスに当たって見えないのでほとんど感覚、点付けを繰り返します。
しかし、少しは見てしまうので、作業後2日程涙目であまり目を開ける事が出来ませんでした。



固定完了。



Posted at 2024/02/16 16:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | F31レパード RB25DET | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
456789 10
1112 131415 1617
18192021222324
252627 2829  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation