• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2024年02月25日 イイね!

アルミタンク修理

キャンピングカーのアルミタンク、北の地方で凍結したっぽい。



ラッシングベルトで締め付けるけど、破裂した部分が伸びていて合わないので、削って整えます。



水を張って漏れなければいいとの事で3日程放置、完了です。
Posted at 2024/02/25 13:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記
2024年02月25日 イイね!

メンテ2

ヘッドカバーからのオイル漏れ、パッキン交換ですね。



洗浄してからカバー分解プーリー外します、そしてフロント側もオイル汚れを洗浄。
カムシール、クランクシールも交換。




ヘッドカバーを軽く洗浄して、周りのゴムはパキパキなので交換ですね。


ウオーターポンプ周りも交換します。


持ち込みもタイミングベルト、調整式プーリーを組み付けます。
アレッと気付いた人は、鋭い、やり直しました(笑)。
合いマークが2か所あるからね。


定番コイルカプラー割れているので交換します。


ラジエーターアッパー漏れているなと点検すると割れてます。
KOYO製の純正互換ラジエーターに交換します。



社外ホースのバンド閉まっていない、まあよくある事です。


アッパーマウントの蓋がエンジンメンバーに引っ掛かっていました。
車高調付けているからか引っ掛かりが甘いのでまた脱落すると思います。


ボロボロのマフラーガスケットとマフラーゴムを交換します。



フェンダーを板金修正、塗装剥がれはタッチアップしました。



リフトから降ろしてステアリング切ると、ああっ、駄目だよね、車高上げるかワイトレ外して対策するしかないよね。
フェンダーモールはとりあえず付けない事にします。



試運転して完了。
久しぶりに2JZ乗ったけど、1JZと段違いなトルクに魅力を感じます。


Posted at 2024/02/25 12:53:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZS161アリスト | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
456789 10
1112 131415 1617
18192021222324
252627 2829  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation