• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2025年10月11日 イイね!

車検メンテ2

オイル漏れ汚れていたオイルパン周りを洗浄します。


タイミングベルト、ウオーターポンプ交換。


ヘッドカバーパッキンも交換するのですが、カバー裏まあまあスラッジありますね。
ついでに簡易洗浄。



オイル漏れする事が多くなってきたカムポジションセンサーも交換します。


ファンベルトテンショナーはベアリングのみの交換。


イグニッションコイルカプラ割れているので交換、VVTカプラも割れてたので交換ですね。


エンジンマウントも新品交換。
上側ネジ周りが狭く工具が入らないので安物17㎜コンビメガネをカットして何とかアクセスしました。


スタビライザーブラケットを兼ねる補強バーを取り付けます。



オートマオイル抜いて取り外します。


JZX110サイドレバーを取り付けて普通ならコンソール大幅なカットをするので面倒です。
コンソールとシートの間にずらします。


かなり力が掛かるので厚めの鉄板と補強板で制作しました。



フロアをシフトレバー位置に干渉する部分をカットします。



型紙作って、0.8㎜ボンデ鉄板で制作します。




マフラーにA/F用ボスを溶接します。


センサー通す穴開け加工して溶接、サフェイサー塗ります。


コンソール取り外しの時に細い前側プラが割れてしまったので補修します。
コンソール表面が剥がれているのでヒーターガンで温めながら接着剤入れました。



LSD付デフケースに交換しながらデフマウントをリジットにします。
電動ハンマー初めて使ったけど、タガネハンマーでやるより大分楽になった。
メンバー側もブッシュ抜いて鉄製カラーを溶接。





Posted at 2025/10/11 02:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZS171 | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation