• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2011年06月28日 イイね!

アクチュレータ

アクチュレータ純正アクチュレータだと簡単には固定出来ないんですよねぇ、ステーが組み立て式のHKS強化アクチュレータで位置決めします。
ブーストかけないから強化しなくていいんだけど(笑)

バッテリーは大幅な移動しなくて済みそう、なんとか今週中に組み付け終わらすぞ、っと。
ギャラリーしに来ないでね(謎)
Posted at 2011/06/28 02:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 TURBO | 日記
2011年06月23日 イイね!

インフュージョン

インフュージョン以前からテストしているインフュージョン製法なんですが情報が少なくて中々・・・。
FRPの制作方法はハンドレイアップ、スプレーアップ、インフュージョン、RTMなどあるのですが、一般的なハンドレイアップが主流で海外でよくあるのがインフュージョン、RTMですね。
カーボン製品はエッジが立った型だとピンホールなど失敗のリスクが多く、インフュージョン・RTMは真空製法なので高品質な仕上がりになります。

先日、とあるメーカーさんの工場見学の機会があったのですが、上の製法すべてを作業してました。
いやいや工場に規模の大きさや技術レベルに驚きです。
親切な社長さんでいろいろ教えてくれて非常に感謝です。

これから徐々に製品作りに反映出来るようにかんばらないと・・・。

Posted at 2011/06/23 00:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年06月20日 イイね!

汎用メーターフード2

汎用メーターフード2パテ付けしてたら納得行かないのでついつい何度も・・・笑
そのまま塗装。
ひと段落したので暇が出来るまで休憩です。
Posted at 2011/06/21 01:25:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年06月19日 イイね!

汎用メーターフード1

汎用メーターフード1数年前に作りかけの3角度に変えたメーターフードの制作を開始。
試しに紙粘土wwwで作ったんだけどポリ樹脂で固めます。
若干のパテ修正して型を作るかな。
Posted at 2011/06/19 02:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年06月19日 イイね!

マークⅡワイド カーボン内装

マークⅡワイド カーボン内装表面を研ぐのでカーボン目がすぐ出ないように数回樹脂を積層します。
綺麗にカーボン目を出すのは大変ですね。
これから地道な水研ぎだな。
Posted at 2011/06/19 01:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 90マークⅡワイド | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1 23 4
5 67 8 91011
12 131415 1617 18
19 202122 232425
2627 282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation