車検ついでに水回り、オイル漏れの修理。
クラーントの匂いがしていたんでばらしたら水温センサーとタイムS/Wから漏れていました。めずらしいところだ。

新品があるので交換、ヒーターホースも一緒に交換します。
タイミングベルト交換、クランク、カムシールも交換します。
以前にやったであろう作業で液体パッキンが塗ってあり、元のOリングはカチカチのプラスチック状態・・・Oリングは新品に変えましょう。
ウオーターポンプを新品に交換。
オイル漏れしているヘッドカバーを外します、年式相応に汚れているね。
洗浄して組み立てます。
ファンベルト交換、アイドラプーリー・・・P/S無し用が届いている、後で交換しよう。
10年前に交換したブレーキパットらしいんですがほとんど減っていねぇ、エンドレスYに交換します。

若かりし頃、そんなにメーカーも選べなく、ジムカーナ用パットでも初期制動がいい物に中々見つけられなかったんですが、エンドレスYパットを使ってからはお気に入りです。
当時パワーの無いハチロクでドリフトしようとすると速度を乗せてやるんですがブレーキ踏んでいる時間はなるべく短く、一気に向きを変えたいんで初期制動を重視したパットが良かったんですよね。
グリップ走行ではきついけど、ストリート~ミニサーキットドリフトなら値段の割に結構使えます。
Posted at 2012/08/04 23:30:03 | |
トラックバック(0) |
今日の作業 | 日記