• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2013年09月10日 イイね!

ポルシェインタークーラー

930ターボのインタークーラー変更作業です。まずはノーマル。


社外の当時物?をしばらく探して見つかったとのことで、使用年数を感じるブローオフ、追加インジェクター2本が後付けされています。


台座ごと切り取り蓋を作り溶接します。
全体もフィン潰れなどを修正。


溶接が終わったら圧力かけます。1.5キロ


よく洗浄、脱脂して艶消し黒塗装、そして組み付けます。


メーカープレートついているけどどこのメーカーだろうか?海外なのかな。
Posted at 2013/09/10 01:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記
2013年09月08日 イイね!

90チェ修理 2

ロアナックル取り付け部分が干渉するので少し削ります。


100ロアアーム、110テンションロッドを組み付けます。


リム交換でホイルは新品みたいです。


Posted at 2013/09/08 04:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記
2013年09月04日 イイね!

カナ―ド

BMWカップ筑波サーキットに行ってきました。


この間制作したカナ―ド、大き目に作ったんだけど、そのまま使っている(笑)




ダクトはオイルクーラー用に使っています。


最終入口でバンパーの変形が無いか確認、カメラに収まらず通り過ぎてしまった(笑)
純正の鉄バンパーステーが曲がってしまうほど強力なダウンフォースなんで気になります。


フロントが良くなればやはりリヤ側が足りなくてオーバー気味になっています。
移動のトラックの都合でウイング幅が大きく出来ないので、次は秘策をテストしますか。


Posted at 2013/09/04 02:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | E36パーツ | 日記
2013年09月04日 イイね!

JZX ロアナックルVer.2 1

90チェのナックルを作ります。
とその前にジグを制作。


Ver.2はアッカーマン角を少し大きくしてフロントが飛びすぎないようにします。
扱いやすい特性になると思います。


純正と比べてエンド取り付けに近い所は溶接で盛って強度を上げています。

全部で4台分作らないといけないな・・・結構大変だ。
Posted at 2013/09/04 02:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX90チェイサー | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123 4567
89 101112 1314
151617 18 19 2021
22 232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation