• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2013年12月11日 イイね!

R34 25GT

2年前にある程度部品を交換しているので、オイル交換、点検、調整完了、明日いや本日車検です。
最近エンジンオイルを抜いてしばらく放置してからオイル補充するんだけどいつもより多く入るんだよね、どっちが良い?


ミッションやデフなどの粘土の高いオイルを入れる時、給油口から溢れたらすぐに蓋をすると思うけど、実は溢れてから数分間をおいてから入れるとまだまだ入ります。
一度すぐに蓋をしたオイルを抜いて計量したら規定量入っていなかった。
R32GTRミッションは0.5L~は少なくなってしまうんで要注意。
すぐに蓋をした方がオイル量少ないから儲かるな(笑)寒い時は特にwww
Posted at 2013/12/11 01:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記
2013年12月11日 イイね!

GTR32 5

前がおそらくレース用、リヤが純正でかなり偏った効きだったと思われるブレーキパット、ほぼドラッグレース専用なんでブレーキ選択に悩む・・・そんな時はメーカーに相談だ!
0℃~から効くパットが良いとの回答、まあそりゃそうだよねと注文するも前がAPキャリパーなんで3週間だと。


年内ぎりぎりだと思っていたら3日で来た、どうなってるんだ?3日と3週間を間違える分けないし、前にも同じような時も3週間だったんだよね。
早く来たんで助かるよ、エンドレスさん(笑)
フロントパット山があるんで勿体ないけど中でクラック入っていた・・・うん、交換して正解。


リヤも同じパットを交換。
Posted at 2013/12/11 01:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記
2013年12月09日 イイね!

メーターと水

前から準備していたメーターを取り付けました。
空燃比計はちょっと小細工のテストします。
GD3を攻略するのにゴニョゴニョ(笑)


ほんとは夏場にやりたかったウォータースプレーのタンク、ポンプを固定するブラケットを制作。
無駄にアルミ製だったりします。


10Lあればそこそこ持つでしょ。
来シーズンに向けて準備だね。


ATSカーボンLSDを装着してからの初めてのオイル交換、スゲーカーボン色。


Posted at 2013/12/09 02:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX90チェイサー | 日記
2013年12月06日 イイね!

81パーツ 2

脱型してトリミング、穴あけ、レバー取り付けを確認します。


サイドレバー固定ボルトは棒でつながっていてFRPブラケット穴を通してレバーをワッシャー、ナットで固定します。


実は裏技がありましてFRPブラケットを追加で長穴加工する事でレバー本体の取り付け角度を調整出来ます。
引きしろ変えずにレバー角度を変えられるので好みですね~、その部分は5プライ~なんで削ってもOKです。


Posted at 2013/12/06 02:38:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | JZX81パーツ | 日記
2013年12月04日 イイね!

81パーツ

サイドブレ―キブラケットにワックス、ゲルコートを塗って乾かします。


3プライ、強度がいる所は5プライに厚みを変えています。


積層工程を載せていない所はバリバリ害虫 外注ということですな、良く聞かれるんで・・・。(謎)
Posted at 2013/12/04 14:25:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | JZX81パーツ | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 3 45 67
8 910 11121314
15 161718 19 2021
2223 24252627 28
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation