• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

電動パワステ6

ワゴンR用ライト、ワイパーS/Wの回路がAE86と違っていて何度か手直しで時間がかかる。



キーシリンダーS/Wは変換ハーネスを作り、電動パワステ電源を接続。
コントローラーを最軽設定にしてステアリングを切ると重目で日産車より重い位で少し動けば普通に軽い、40キロ位から軽すぎなんでコントローラーを重目に設定するといい感じ。
片手でステアリング回せるんでこれはかなり楽ですね。
道路の轍でもステリングが取られないんで良い仕上がりかな。
後はサーキットテストします。

Posted at 2014/04/30 03:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86パーツ | 日記
2014年04月29日 イイね!

延長ロアアーム 3

ロアアームを溶接後、純正っぽく削って塗装します。
これを見たとある人はいやらしい仕上げしますね~と言ってた(笑)。


前からやろうと思っていたコンデンサーフィン抜き加工。


そしてロアアーム組み付けます。
タイロッドエンドとロアアームが逃げるようになったので切れ角60度まで?行けます。


制作したオーバーフェンダーを取り付け、ホイール9J-+17をセット。


ロアアームを交換する前にスペーサー35ミリを付けた状態はこんな感じ。


スペーサー外してロングロアアームだとキャンバー結構かかっています。


Posted at 2014/04/29 02:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX90チェイサー | 日記
2014年04月26日 イイね!

延長ロアアーム 2

GPスポーツJZX100用ナックルを取り付けて数年、異音がするので調べてみます。
まあ、カットするだけなんですが。(笑)
左と中がGPで右が100用純正、ボールが小さいので90用で型を作ったのかな?


ボールジョイントの上側(画像では下側)が削れている。


左がGP、右が100純正、赤丸で囲った所とボールが干渉して異音がしていたんだね。
これは結構クレーム出した人いるのではないかと思う、作りが良くないなぁ。


そして治具用の部品として使う(笑)


ロアームをカット。
25㎜と35㎜オフセットの穴を開けていて今回は35ミリで行きます。


芯棒を入れて溶接、そして肉盛りします。
Posted at 2014/04/26 01:43:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | JZX90チェイサー | 日記
2014年04月25日 イイね!

延長ロアアーム 1

ロアアームを延長するための治具を制作開始。


ついでにこんな事して様子見中。
Posted at 2014/04/25 03:03:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | JZX90チェイサー | 日記
2014年04月20日 イイね!

L15Aサブコンセッティング 4

先日のセッティングで吹けあがりが良くなったのですぐにレブってしまうとの事でレブリミットの変更をします。
ロガー上では6200RPM位で燃料カットしているんで6000RPMでHOLD、7500RPMでLIMITに設定、しかし7000RPM以上は重い・・・おまけに吹けあがりの遅い3速以上ではサージングが出るね。

今回は実際の点火時期を見ながら点火マップを煮詰めます。
レギュラーGS仕様で出来る範囲で(笑)
しかし、純正は燃料、点火共にわざわざ吹けない方向になっているのが良く分かったよ。
純正の制御上、すべてが完璧とは言い難いけど、かなり良い方向にセット出来たと思う。
セッティングは日々勉強ですな。

Posted at 2014/04/20 02:17:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | GD3フィット | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 2345
6 789101112
13 1415 16 171819
2021222324 25 26
2728 29 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation