• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2014年05月30日 イイね!

6速ミッションSWAP 9

出来上がったフライホイルを測定ます。
OKと思ったら指定していないRがクランクに干渉する・・・旋盤で修正します。


固定出来ました。


インプットシャフト差し込み寸法OK。


エクセディの強化クラッチを組み付けます。


制作しておいたミッションメンバーがなぜか合わない、そしてミッション前とフロアが当たる・・・エンジンマウントが切れたの気付かずに位置合わせしたんでズレいたようですorz。
またミッション下ろしてフロア叩くかフゥ~~~~
Posted at 2014/05/30 02:28:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX90チェイサー | 日記
2014年05月28日 イイね!

サイドブレーキ移動KIT 3

小さく簡単な形状なんで型完成。


そして白ゲル吹いて積層、問題無く抜けたらケガキを入れてもう1個作ります。
今週で全部終わるかな?
Posted at 2014/05/28 02:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86パーツ | 日記
2014年05月26日 イイね!

オーバーフェンダー制作 13

パテ付けると実際のラインがはっきり出るので楽しく(苦しく!?)なってきた。
結構パテ使いそう。
Posted at 2014/05/26 01:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX90チェイサー | 日記
2014年05月24日 イイね!

オーバーフェンダー制作 12

テープを使い、変更するラインを検討します。


でいつもの発泡スチロール10㎜厚を使います。
削ったカスが目に入ってもチクチクしないし、重ねた枚数で厚みが分るので造形には重宝します。


サイドだけではなくリヤから眺めて良いラインを探します、無難では無く、奇抜すぎて格好悪いと思うギリギリが自分の求めるオリジナルと心に決めています。W
Posted at 2014/05/24 02:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX90チェイサー | 日記
2014年05月21日 イイね!

オーバーフェンダー制作 11

本格的に作業を始めます。
フェンダーをいろんな方向から見ながら位置を調整します。
ハウスアーチは25㎜下げています。


フロントも仮テープ止め、うん同じ形状だからリヤが足りないな。


決ったらマットで抑えます。
ちなみに70ミリワイドを予定、削りシロ10㎜作るんで、60ミリ~70ミリですね。
何度もフェンダー作っていて思うのはリヤから先に作らないと全体のバランスを取るのが難しいんですよね。
フロントはどうやってもそこそこの見た目に出来ます、今回はフロントの足の都合と自分90のリヤが・・・(笑)だったんでしょうがない。
リヤが出来たらフロントが気になり多分直す事になるんだろうな。
Posted at 2014/05/21 00:48:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX90チェイサー | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 23
45 6 7 8910
1112 1314 1516 17
1819 20 212223 24
25 2627 2829 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation