• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2014年05月06日 イイね!

2014.5.3-4エビス春祭り

エビス祭り参加の時は積載車で行くのだけど、スペアタイヤを固定するのが面倒だったので専用のラックを制作します。
簡単に脱着出来てラック単体は持ち運び出来る重量にしました。
固定フックを技研氏に付けてもらっている時間は3日の午前0時(笑)、特急制作お疲れさんでした。


睡眠時間無しでエビス到着、ラックは問題無し。


走りますか、今回は動画を多く撮ったので後でどこかでアップします。
Posted at 2014/05/06 21:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年05月02日 イイね!

延長ロアアーム 4

トー調整してキャンバーを確認ー6.5度、結構かかっています。


ステアリング切るとキャンバーが0に近い所にいるね。


って事は反対に切るとかなりネガキャンになる、カウンター当てて走っている時は外側がポジキャンにならないようにしてタイヤの接地面積を増やし、内側タイヤはネガキャンでスリップさせてコーナーインに巻き込まないようにして走行ラインを自由に変えられるようにするのが目的なんですよ。
アッカーマン角で補えない動きをキャンバーでやって見る・そんな感じで。
他にはキャスターもテストしてみたいんですよね、まあ、いずれの機会にでも。



9J-+17㎜でナックルver,2+切れ角アップワッシャーはテンションロッドに内リムが当たるので15㎜スペーサーを追加、まだ少し当たるんで8Jー+-0㎜位のホイルが良いのかもな~。
Posted at 2014/05/02 02:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX90チェイサー | 日記
2014年05月01日 イイね!

純正改ターンフローラジエータ

以前購入した3層ラジエーターを分解して純正ラジエーターコアに溶接します。
コアに仕切り板を入れてターンさせます。
冷却水を多くする事無くコアを通る時間を稼ぐ事で熱交換を高めます。
タンクが大きくなったので実際には多くなっていますが(笑)


冷却水の通るチューブの大きさを考慮してトリプルターンはやめときました。


油圧ファンのままで取り付けます。
エンジン側のホース向きも変更します。

Posted at 2014/05/01 01:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX90チェイサー | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 23
45 6 7 8910
1112 1314 1516 17
1819 20 212223 24
25 2627 2829 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation