• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2014年07月30日 イイね!

100チェイサー フェンダー加工5

フロントも同じサイズホイールで25㎜はワイドにしないといけないようです。



鉄板継ぎ足し加工でフェンダー高さ10㎜ダウン、リヤフェンダーと同じ高さです。
純正バンパーとタイヤのクリアランス狭いので位置合わせ難しい・・・バンパーいじらず何とかしました。

Posted at 2014/07/30 23:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記
2014年07月29日 イイね!

100チェイサー フェンダー加工4

サフェまで完了。

Posted at 2014/07/29 23:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記
2014年07月26日 イイね!

90クレ ブーストアップ5 HPIデュアルアウトレット考察

街乗りセッティングを開始、順調に行ってプロフェック電源オフのブースト0.8キロでハンチング、う~ん何だろ?
プロフェック電源入れてゲイン50でハンチング大、ゲイン100で更に大、ゲインを絞るとブースト1キロでも落ち着いてくるね。
更にブースト上げると1.2かかったと思ったら0.5で急減速?どうも空気吸えない感じ。
点検するとAPEXのエアクリ潰れいるっぽい(笑)。
自分の90ではゲインMAXブースト1.3キロでも全く問題ない。

入れ替わりで90マークⅡワイドボディノックが出るとの事でリセッティングしてみるとゲイン落とすとハンチングしないんですよね。
ハンチングの原因はデュアルアウトレットにした事で排気の抜けが良くなりタービンの立ち上がりが速くなりサクション部分で空気が入らなくなったと考えられます。

90クレの空燃比は中~高回転高負荷は11.7~12位自分の90は同じデータで9.5とかで濃いんですよね。
デュアルアウトレットはツインサクションと現車セッテイングのECUが必要かな。
サクションを独立で作り直してテストしてみます、時間が空いたら(汗’)
装着後の変化はマフラーの音質が劇的に変わり、RB26のような低音の効いた1JZとは違う音になります。



90マークワイドボディブースト1.5キロで計算では450PS熱い時期はパワーダウンが激しいね。


帰り道、近所のレパード乗りに教えてもらった伊奈町のラーメン屋に寄って見た。


ローストビーフやら沢山のメニューがあり飲み屋みたいですね。
ラーメンは塩分強すぎてちょっときついな、味は悪くないです。
Posted at 2014/07/26 02:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記
2014年07月26日 イイね!

100チェイサー フェンダー加工3

反対側のリヤフェンダーを叩くとパテが割れていきます。


パテが邪魔なので削ります。


ヒビが入っている所を削ると鉄板穴開きまくり、切れまくり・・・・しかも薄過ぎて溶接綺麗には行かない、盛って削り、溶接で時間がかかります。
フェンダー叩くより内側の修理が面倒だな~。
せめてファイバーパテで使っていたならヒビ入らなかったんじゃないかな、しかし鉄板の状態が悪すぎる。


ファイバーパテ研ぐ所まで何とか。
Posted at 2014/07/26 01:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記
2014年07月25日 イイね!

100チェイサー フェンダー加工2

元のフェンダー高さと数か所の出ツラの寸法をメモします。
爪を起こすと沢山の切り込みがありいつもと勝手が違う叩き作業になりました。


新しいホイールからの計算では15㎜出せばいいのだけど中心のみ収まっても前後方向がかなりはみ出たままになる・・・5㎜スペーサーはそのままだと20㎜でツライチなんで余裕をもって25㎜出す事にします。
叩き出しでも元のフェンダー高さを測定しているので同じ高さで決めます。


パテを厚付けする時は板金パテより衝撃にも強いファイバーパテを使います。
25㎜も出してしまったんでリヤフェンダーだけで仕上げると何かカッコ悪い・・・リヤドア側も叩いてフェンダーラインを少し大きく仕上げます。

Posted at 2014/07/25 00:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  123 4 5
67 89 1011 12
13 141516 1718 19
2021222324 25 26
2728 29 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation