• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

白180SX GCGturbo 8

冷間時からの調整をして基本の設定が完了。
サーモスタットレスなので水温が上がるまで時間がかかります。
そこでHPI大径ウォーターポンププーリーでポンプ回転数を落とします。
高回転を多用したりタービン交換などでエンジン回転差が速くなるとエアーが発生してしまうのを防ぎます。
副作用で暖気時間が短くなるって事です。


オーナーが到着したのでセッティング開始。


結果は・・・・











































かけたブースト1.5キロ (^O^)/ヒャッホー!(笑)


発車してから2000回転ちょっとはブーストはかかっていないんだけどアクセルレスポンスが良くて軽くアクセルペダルに乗せているだけでスーッと加速して行きます。
S14タービンより下から吹けあがります。
コンプレッサーがフルブレードだから通常のハーフブレードより低回転からの送風量が多いのを感じますね。
燃料もブーストかかる所まで大幅に増量が必要でしたね。
グッと加速し始めるのが3000回転位からなんでS13タービンより吹けあがりは良いです。
最大加速Gは5500回転位で純正タービンや小さいポン付けならそこから先は一気に伸びなくなるんだけどTD06やM7960のように高回転まで一気に吹けあがり気持ちの良い加速でリミットまで行きます。
0.9キロから始まり、1.5キロまでかけたんだけどパワーバンドが広くブースト掛けた分トルクが底上げで非常に乗り易いこれがS14純正タービンのブレードサイズとほぼ同じなのか~最新タービンはス恐るべし、低回転トルクの欲しいドリ車にはベストマッチ、アクセル開度70%のデーターで噴射率81%なんで計算上419PS、アクセル開度100%なら430PS以上は出るよね。
コンプレッサーフルブレード特性は予想していた以上に◎予算が許すなら絶対にGCGタービンと思う結果となりました。
Posted at 2014/12/31 03:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白180SX | 日記
2014年12月28日 イイね!

白180SX GCGturbo 7

外気導入ダクトを取り付け。


遮熱処理と組み立て。


ニスモINJ交換。


パワステホース交換後、全オイル交換。


圧縮点検。


青マネはR35エアフロ交換設定が無いんで合いそうなのを選択、あっさりエンジンかかりました。
調整が微妙な感じ。
Posted at 2014/12/28 02:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白180SX | 日記
2014年12月25日 イイね!

GD3 パーツ修理

タワーバー&エンジンダンパーブラケット折れを溶接修理。


そのままではいずれ折れてしまうのでフラットバーで補強します。
板厚が薄いんで強度不足な部品だね。


適当な色を塗ってヒーターで乾かし、取り付け。
2時間?特急修理でした。

Posted at 2014/12/25 23:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記
2014年12月25日 イイね!

白180SX GCGturbo 6

塗装。
Posted at 2014/12/25 23:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記
2014年12月22日 イイね!

白180SX GCGturbo 5

接着した部分に段差が出来てしまったのでパテで修正します。
ライン合わせで仕上がりが決るから手を抜きたくないんだよね。


レバーを引けばポコッと開きます、まあ当然なんだけど。


サクションパイプ80φ<100φでR35エアフロ台座を溶接します。
80φで400PS位まで測れるんだけど、サブコンの場合はそこまで使えないんで100φにして測定範囲を大きくします。
青マネで上手く調整出来るかな~。
Posted at 2014/12/22 23:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白180SX | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  123 456
78910 11 1213
141516 17181920
21 222324 252627
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation