• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2015年01月28日 イイね!

90チェ 作業2

LSDは付いているけど何かは分らない、効きが悪いので替えたいけどロックしたらどうなるかやってい見たい、とマニアな作業開始です。
ファイナル3.9の中古をベースにします。


オープンデフとは違いケースが中心で分解出来るタイプです。
サイドギヤ左右にプレート付いてるから一応LSDなのかな?
ロックさせる所を検討、サイドギヤをケースに溶接と考えたけどガタが大きく偏るとサイドフランジが振れるので×、ピニオンギヤを溶接してみました。


元に戻して完成、ケース溶接じゃないんで歪みを気にしなくていいからいいんじゃないかな。
Posted at 2015/01/28 23:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記
2015年01月28日 イイね!

ワゴンR車検

ベルトの音が出ているんで調整しようとしたらクーラント漏れです。


音も出ているようなのでアッセンブリ―交換、ちょっと面倒でした。


ブレーキライニング残量OK、フロントは4分山かな。
継続検査受けてOKでした。
Posted at 2015/01/28 23:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記
2015年01月22日 イイね!

90チェ 作業1

最近ファミリーカーとして後部座席に乗る方から乗り心地悪いとクレーム、どうにかしたいとの事で作業します。


付いてるダンパーは減衰力調整なしのRG製、ヘルパー付きでインリフトを抑えられるんでまずまずなダンパーですね。


分解して点検、寸法測定、縮み側は効いているけど伸び側が抜けているね。
私の90と同じスプリングだけど跳ねまくるのも納得できます。
さてダンパーO/Hが普通の流れですがBILSダンパーが希望なんでこのダンパーをケースとして使いカートリッジ式にするか別タンク式でダンパー容量を大きくした物の2パターンが考えられます。
ケース内径が小さくカートリッジ式は出来ないので除外、別タンク式で作る事にします。
自由長、1G有効ストロークを計算して図面を制作、使っているスプリングや基本街乗りと減衰力をオーダーしました。
フルオーダーで5万~(1本当たり)図面制作代別、カートリッジなら3.2万で自由にオーダー出来るんで私のお気に入りです。
フロントは荷重に見合ったスプリング入れとけば良し、乗り心地やトラクション、曲がるを決めるのはリヤ側からですね。
Posted at 2015/01/22 11:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記
2015年01月22日 イイね!

JZX100マークⅡ車検

クーラント、ギヤオイルCDX250Rに交換。
1年ぶり?位かな、昔使った事のあるメジャーなオイルは交換した瞬間だけシフトの入りが良くなるがすぐに元通り、しかしこのオイルはシフトの入りが良く長持ちするんで車検の時・・・なんて事も。
スポーツ走行しているなら1年位で交換しましょう。
コストを考えてミドルクラスのオイルも在庫していたんだけどだれも使ってくれない(笑)。
必然的に、安い純正タイプとCDXだけになってしまいましたね。


排気温度センサーを取り付け。


空燃比用のボスも溶接しときました、空燃比計は月末位との事。


今回は野田ではなく記載変更のため土浦に行って来ました。
しかし混んでいたね、午後からいったら暗くなるまでかかりました。
Posted at 2015/01/22 11:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記
2015年01月16日 イイね!

S15オールペン 5

他の部品も塗装。



バンパーは黒を塗るのでヒーターで乾かします。
1時間位で乾くのでヒーター便利です。
Posted at 2015/01/16 00:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 567 8 910
11 1213 1415 1617
18192021 222324
252627 28293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation