ガソリンのにおいがするので点検、漏れた痕があります。
S13系はエアー抜きホース劣化でガソリン漏れている車も良くあるけど、以前タンクごと交換しているので問題はありませんでした。
キャップゴムがダメで漏れていました。
エンジンコンディションチェック、均一に12キロあります。
オイル減るほどではないけど、ブローバイ出ているんでステムシール交換します。
ベルト回りから音がするんで点検、A/Cアイドラプーリーベアリングだね、他にはベルトに石噛み、前同じ事があったんだけど、どうもアルミガード隙間から入り込んでいるみたいなんで対策してみます。
クラッチカバーとディスクは反っていてまだ使えるけど、次回やる時は250φクラッチの交換だね。
スタビ片側外してそのままだったんで撤去します。
荷物運びの車の車検ついでにニス6の改造申請出してきました。
長距離移動ではニス6ギヤ比が低すぎるので標準6速ギヤに交換します。
245/40R17タイヤ ファイナル4.083 ニスモ6速ギヤ0.8624 エンジン回転2000rpm時67.1㎞/h、2500rpm時83.9㎞/h、3000rpm時100.7㎞/h
標準6速ギヤ0.7674 エンジン回転2000rpm時75.4㎞/h、2500rpm時94.3㎞/h、3000rpm時113.2㎞/h
に換わります。3000rpmで走っていると燃費悪いんですよね。
前後オイルシール、シフトG/Kを交換。
ブローバイホース脇にオイル補充口を追加します。
いつも1L多く入れているんで純正ブローバイからだと時間掛かりすぎるんで改良。
メインシャフトとカウンターシャフト分解しなかっただけでシンクロ、B/G替える作業を追加してもたいして変わらない時間がかってしまったんでどうせなら替えた方が良かったかもね。
以前使っていた71Cミッションよりもガタつきは小さくて標準6速でも1Lオイル多く入れとけばかなり持つだろうね。
コストを考えてディスクだけ交換。
これから更にマニアな作業続く・・・
Posted at 2016/05/29 01:41:09 | |
トラックバック(0) |
白180SX | 日記