• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2017年03月10日 イイね!

ダブルミッションって何?

トヨタのW5#系のミッションではありません。
タイトルだけで車種にピンときた人はかなりのマニアです。
私も始めて聞いた時はタイトルと同じ事言いました(笑)。
ジムニーで斜面などを走る方々はスーパーロギヤーするためにミッションを2個繋げる改造方法があるようです。


バンドソーで切ろうとしたら硬すぎで歯が負けた・・・グラインダーでカット、表面から2㎜位まで硬いです。


すでに加工されていた部分は旋盤で切除します。


アダプターを作り芯を出します。


途中で心棒を入れて溶接。


軽くさらって完成。
溶接棒も専用品で焼き入れしたいのだけど、どちらにしてもこの加工は強度に不安が残るので折れない事を祈るしかないな。


今週は風邪ひいて作業が遅れています。
Posted at 2017/03/10 01:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記
2017年03月06日 イイね!

作業19

ピストンの欠片はオイルポンプにも入り込んでいます。

そぎ落とし作業に2時間・・・。


ヘッドも洗浄して組み付けます。


エキゾーストG/KはS15用メタル使います、再使用出来るからコスパいいと思う。


タービンオイルラインを洗浄、念のためエキゾーストも開けて確認。


ブーストが上がりすぎるのでゲート分解、制御バルブとダイヤフラム固定のネジが外れていたのでネジロック、回り止め加工して組み立てました。
元のスプリング0.7キロで開きます。


エンジン組み立て完了。
オイル洗浄がかなりメンドイ・・・。


明日は車体側のオイルクーラーコア、インタークーラー、配管の洗浄します。
エンジン載せてリフト空いたら車検のS15始める感じです。


Posted at 2017/03/06 01:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白180SX | 日記
2017年03月04日 イイね!

作業18

エンジン分解、やはりピストン駄目だな。
シリンダーはまだ使えそう。



740INJに変えて時間がなくて大雑把セッテイングだったのでダメージきてしまった、その後取り直ししたけど青マネだとどうも上手くいかなくて濃いめに合わせていたんですよね。
思ったように燃調合わないんでnistuneで書き換えしようかと思います。
自分で作業したものをどこまで保証するかって色々な考えがあるだろうけど純正ピストンが壊れる程のパワーは出ていないのでクレーム処理対応します。

メタルの当たりはOK、ピストン欠片ゴミが出ているんで新品に交換ですね。


部品を洗浄、一番時間が掛かる作業です。


ピストン重量合わせます。


各部クリアランスを測定して組み付けします。


重要な所は完成。
Posted at 2017/03/04 01:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白180SX | 日記
2017年03月03日 イイね!

AE86本

AE86本パーツ紹介など少し掲載されています。
良かったら買ってみてね。
Posted at 2017/03/03 02:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 3 4
5 6789 1011
121314 15161718
192021 22 2324 25
2627282930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation