• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2017年12月30日 イイね!

ECR33メンテ&車検

ORC1000FクラッチをO/H、SE機構付きに交換します。


パイロットブッシュ、レリーズベアリングも交換。



パワステポンプ交換。


ハイキャスランプが点灯していてステアリングが重いので小細工して普通の重さになりました。


ブレーキフルード交換、一通り点検します。


タイヤ交換


車検に行って名義変更完了。
Posted at 2017/12/30 00:17:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記
2017年12月29日 イイね!

BH5修理

異音がするとの事で点検。
A/Cテンショナーベアリングが原因でした。
プーリー本体樹脂製なんですね~。


ついでのオイル交換。


ハザードスイッチ乗り始めた時から点いていないので~と点検、点灯式に見えないんだけどな、本来は光るようです。
けっこう分解しないとスイッチ取れないです。


部品商「メーカーに在庫あるけど届くのに1週間以上かかります」、年内に終わらないんですど・・・。
スイッチ内部の小さいバルブが切れていてLED化する事にします。


抵抗付けて点灯OK。


スイッチに半田付けして元に戻します。


スバル車乗りの技研氏も大分前から切れているらしい、直さないでそのままが多いみたいですね。
Posted at 2017/12/30 00:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記
2017年12月23日 イイね!

R34車検

エンジンオイル、ミッションオイル、クーラント交換。
先にオイルエレメント外すと多めにオイル抜けますね。




ブレーキフルード交換時は同時にクラッチフルードも交換しています。


古いマフラーガスケットとマフラーフランジの曲がりで排気漏れしています。
修正して新しいガスケットで組みつけます。


F左ショックオイル漏れしていますね。
そろそろO/H時期です。


R左ハブにガタが出ています。
丁度1年前に交換したんだけど、取り付けを確認してもベアリングが動きます。
交換後、もう少し点検してみます。



エアバッグ点灯、キャンセラーが差し込み緩くて抜けてます。
新しく作り直します。



警告灯消えない、まさかのヒーズ無しw。


ヒーズ差して診断モードにしてリセット、無事消えました。

検査に行って完了。

Posted at 2017/12/23 21:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ER34青紫 | 日記
2017年12月23日 イイね!

車検

エンジンオイル、クーラント交換。



P/Sホース漏れていますね。
交換して4年位で漏れている事が多いんだけど品質かな?



上がり気味のバッテリー交換します。


キャタライザー証明書を再発行手続き。


インドラムの申請は後期180は難しいので専門のガレージ34さんに頼みます。

これでオッケーと思ったらリヤアッパーアームも申請必要でした・・・忘れてた。
書類を作り提出、土浦に提出します。
改造申請車両でキャリパー変更の車両総重量増えてはいけないと思われたんですが、流用元の車両の重さでOKとなりました。
後日、野田ではキャリパー変更の車両はブレーキ有効径、パット面積の書面が継続検査で必要との事でした。

Posted at 2017/12/23 13:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | S15SX | 日記
2017年12月23日 イイね!

サイド移動KIT

JZX81は純正のサイドレバーの位置のが悪くJZX100などのレバーをフロアに加工溶接するのが定番です。
鉄板加工溶接となると設備と技術の問題でハードルが高いんですよね。
レバーとワイヤーがFRPブラケットに位置決めされているので、フロアに穴開け1部カットで取り付け出来ます。
知られる事が多くなったのか問い合わせが多くなってきていますね。
作りかけのコンソールとエンジンマウントを位置合わせしたいんですが、持ち込みで協力してくれる人いたら気軽に連絡下さい。


ラベルの位置が悪いなw。
Posted at 2017/12/23 13:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX81パーツ | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 202122 23
2425262728 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation