• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2019年05月29日 イイね!

廃番間近の90ステレオパネル

90マークⅡ、チェイサー、クレスタのステレオパネルの爪が割れてうまく固定出来なくなります。
私のは劣化が進んで時計や空調口まで割れていています。
気長にオークションなどで探していましたが、数が少なく金額も張ります。
新品は1種類だけあり、まだ購入可能でした。
1万円程でしたので購入。



90のオーディオパネルは種類がありましたが、通常、古くなると代替え品番で統合されます。
しかし今回は頼んでみないと納期不明の扱いだったので、すぐにでも廃番になりそうです。
交換を考えているなら今すぐ部品の手配した方が良いでしょう。

90チェくんも買いますか?
Posted at 2019/05/29 00:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2019年05月24日 イイね!

ER34 6速修理4

RBミッションにセンター出しアダプター?を取り付け位置出しします。


付いていた変換アダプターを参考にインプットシャフトを中心に回転させて位置を探ります。
元のプレートは1個ノックピンが使えなかったので、ちゃんとしたかったんですよね。
と言ってもノックピン穴はガバガバでしたけどね(笑)。

必要数の穴開けは完了。
次はこれを元手に図面を起こして試作します。
Posted at 2019/05/24 02:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ER34青紫 | 日記
2019年05月21日 イイね!

2019.5.3-4エビス春祭り

エンジン作業が終わった時には当日の午前1時、キーオンでエンジン掛からず、どうもタイベルが合っていないような感じです。
フルコンの点火コイル、インジェクター単体テストしても問題は無い。
疲れで寝落ちしてしまったので、あきらめて少し仮眠しました。
日が昇り明るくなったので、基本に立ち返りプラグホールにロングドライバーを差しクランクをレンチで回して上死点を確認します。
なんだこれ?


クランクプーリに2か所刻みがあったよ…。
組み立て中にクランクプーリーにマーキングしたもんだから余計確認に時間がかかったよ。
タイミングベルト交換する時はタイミングプーリーで見るから間違えないけどね。


位置を直したらあっけなくエンジン始動。
昼過ぎに出発、夕方4時過ぎに到着。


荷物を降ろしてコース走ると速過ぎ~3速ずっとホイルスピン、ウエストゲート制御配管逆だった(笑)。


エビスに来るメインイベントになりつつある温泉と飲み会に参加。


2日目は東コースでECUデーター撮りと自分の車の試乗会、だれでも乗れる車になったかな?



午後は北コースで追走練習、今回はいまいちでしたね。
技研氏は燃料濃くなり不調です、ECU側なのか機械的な問題か調べないと駄目だね。


ラジエーターキャップから少量の水漏れ、前回より大幅に良くなっているから、キャップ交換してみますかね。


適当に編集した当日の様子です。
Posted at 2019/05/21 23:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年05月20日 イイね!

AE86車検

9㎝ゲージが通らないので車高上げます。



ヒーターホース口からの水漏れ、ホースバンド交換します。


エンジン掛けると微妙に排気漏れしています。
タコ足4-2集合部割れていますね。
もちろん修理しました。


長いタイラップは横着しないで切りましょう(笑)。


オイル量OKです。


このオイルブロック見てわかる人は40~50代かな。
若かりし頃、これにホース継ぎ足してオイルクーラーコアつけたりしました。
しかし標準フィッティングは使用中に抜けて引火騒ぎになったりしていました。


検査無事に完了。
Posted at 2019/05/20 20:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記
2019年05月18日 イイね!

ER34 6速修理3

Z33ミッション変換アダプターを制作します。
ジュラコン丸棒を加工します。


インプットシャフトのセンター出し治具となります。


インプットシャフト穴とノックピンを決めます。


元の変換プレートを合わせながらボルト穴や形状を確認します。


次回はRBミッションとの合わせです。
Posted at 2019/05/18 01:33:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ER34青紫 | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1 234
56789 1011
121314 15 1617 18
19 20 212223 2425
262728 293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation