ピストン、コンロッドは軽い使用感程度ですね。
クランクは絶版のAPEX製でこのクランクは市販していた中で一番重いのでトルク感が一番あります。
内側2枚は純正、装着していた外側は純正にモリブデンコートした物のようです。
エンジン洗浄が十分にしていなかったようで、傷があります。
再使用はできるかな。
クランクピンをコンパウンドで傷の段差磨きます。
チェーンも強化品ですね。
オイルポンプはおそらくN14パルサー用でオイルポンプ厚みがS13の2倍です。
バルブガイド、ステムはリン青銅かな。
ラッシュアジャスターに戻しポンカムに変更するためシングルスプリングに戻します。
スプリングレート高すぎてラッシュが駄目になりやすいんですよね。
交換を進めていくとなんとスプリング折れ・・・おそらくAPEX製で前に東名製でも同じ事がありました。
純正は折れたの見たことないけど、耐久性無さ過ぎですよね。
そしてバルブが抜けない、曲がっているだろうと思い、ダメ元で叩いて外します。
点検するとバルブコッター近くに傷が付いていて折れた時でしょうね。
棒ヤスリで修正したら大丈夫でした。
新品ステムシールに交換。
錆々のオイルパンの凹みを軽く修正して溶剤で綺麗にします。
インタークーラー、パイピング内部のオイルを洗浄します。
Posted at 2019/08/08 02:15:45 | |
トラックバック(0) |
白180SX | 日記