• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2019年11月21日 イイね!

車検

エンジン点検、サーキットそんなにいっていないから問題無し。


フロントロアボールジョイントブーツとタイロッドエンドブーツにひび割れあり。


りやは問題無し。


検査完了。


検査員が念入りにバケットシートとレールを確認してたので聞いてみると、11月からシートとレールについて保安基準に適合した強度を保証できる物が必要との事、レカロ、ブリッド、ジュランなどいままで使用していた物はラベルと取り付けがしっかりしていればいいようです。
ちょっと前には取り付けさえしっかりしていれば無名の物でもいいと確認したんですけね、前からそうでしたよといつもの言葉を頂きました(笑)。
これからはシート、レールを買うと付いてくる書類は車検では必須となります。
上からのお達しのようですので、全国の陸運局でも同じ対応になると思います。


近況は、、、作業がいっぱいで順番で進めていますのでお待ちの方はもう少しお待ちください。
Posted at 2019/11/21 21:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | SE86 作業 | 日記
2019年11月02日 イイね!

S14車検メンテ

ドリフト用の車をメンテ頼まれたので作業開始します。

ミッションオイル漏れしています?


クラッチディスクは摩耗限界です。



フロントパイプは作りが悪くスパナしか入らないのでなめ気味です。


ミッション無いうちに、工具が入るように逃げを作ります。


クランクシールは漏れていませんね。


少しネジ山おかしいのでタップ立てます。
オイルシールとパイロットブッシュも交換します。



ミッションメンバーのネジ緩まず、強引に回しました。
ボルト伸びてる、締め過ぎだろ、インパクトで締めたんだろうね。


当然ボディ側もおかしいのでタップ立てます。
かなりやられていました。


純正フライホイールにしようとしたけど納期12月、しかたがないのでGT-1のドリクラⅡセットにしました。
nismoと同じディスクに見えますね。


以外に安い新品ミッション、最近高価になってきた中古を使うより安心出来ますね。
最初からオイルも入っています。


私の記憶では、ここのカバーネジが1本と2本ネジのタイプがあり、S13系赤ヘッドのシンクロ無しバックギヤが2本留め、それ以外の黒ヘッドシンクロ付きが1本留めタイプです。
S14後期に前期ミッションが載せられていたようです。



乗せ換え完了。


Fストラットブレーキパイプ固定されていないので、新品スプリング?で固定します。


リヤ車高足りないので2㎝上げます。


リヤキャリパーからフルード漏れ。


サイドブレーキ部分まで分解して修理します。
スナップリング部分組付けがむずい…専用プライヤーと流用固定具を使い何とか出来ました。


今回はブレーキパットもGT-1を使います。


左右ラックブーツ切れているので交換します。
ラック上のシールも無くなっていたので新品を用意します。



リヤAアームボールジョイントブーツが破れています。
寸法を計測して合う物に交換しました。



リヤスタビブッシュも劣化していて新品に交換します。


ゴム入らない、社外品のようです。


剥がれかけのステッカーにオートリファインとあるのでARCですかね?
スタビ径はこんな感じです。


P/Sオイル補充。


バッテリーが固定されていない、ボディと接触して火災の原因にもなるので修正します。


新規に穴あけて錆止め。


オイルエレメントステー折れていますね。
どうするかはオーナーに任せます。


270度のカムを組んだような不安定なアイドリング、エキマニ近くのブローバイホースが指入る程穴開いています。
部品到着まで時間掛かるのでテープと断熱剤で仮補修しました。
これではエアフロ数値が狂うので最悪ブローしますよ。


暗すぎるテールランプ、ダメなLED付いていたので、普通のW球に交換、ナンバー灯も切れてました。



無事検査完了。


が、この時乗り降りでシートスライドした瞬間バキッと音がしてシートがぐにゃぐにゃになりました。
そんなばかな?そう簡単には割れないはずなんだけど、聞いてみると置いてあったシートに取り換えるときに割れているような筋があったとの事、確認していてくれてよかったよ。
そのままドリフトに使ったら絶対割れていたと思う...俺の育っている体形に強度実験させたのか(笑)。




Posted at 2019/11/02 03:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation