以前ニス6組んだ180SXの車検です。
油脂類、ベルトなど異常が無いか点検します。
エンジンオイル、エレメント交換、オイルはCDX15W-50
4速ギヤ鳴りすると言っていたんだけど、異常は感じられなかった。
M/TオイルもCDX250Rオイル、キャッチタンクからCOA0.3L+250R0.7L補充しました。
ブレーキパット山は問題無し

ブレーキフルードはいいやつが欲しいとの事でスピードマスターDOT5.1入れます。
Fロアアームブーツは次の車検では交換ですかね。
車検検査の帰り道、アクセル踏み込んでみたのですが、4500RPM位からノッキング音が聞こえます。
何のタービンか分からないけどブースト1.3キロ掛かっていました。
低速トルク無くてドッカンな吹けでターボラグも酷いと言っていたのでPC繋いでみてみました。
点火マップを見ましたが、遅角気味で燃料マップカーソル位置を中心に燃料が薄すぎます。
社外タービンにしたら下から吹けないので燃料絞る→トルク無くなる、エンジン回転数が高くなった時にタービンが急に回る→ノック出るので遅角、その後燃料入れる流れのデータですね。
空燃比センサーボス付いてなかったから現車セッティングしてないよね。
サーキットではブースト下げて走った方がいいと思う、もっとノッキング出るからね。
Posted at 2020/09/04 16:38:33 | |
トラックバック(0) |
今日の作業 | 日記