ヘッドライト玉切れ交換からのレンズ磨きです。
フォグランプ取り付けステーがもげてたので接着します。
フロントブレーキパット交換しようとみるとブーツ破けてるね。
案の定、ピストン錆びてる。
磨いてシールキットくみつけます。
リヤシューとリヤカップも交換します。
ステアリングラックブーツも左右切れているので交換します。
社外エアークリーナーも周りのゴムボロボロですね。
タイミングベルト、テンショナー、カム・クランクシール、ウオーターポンプを交換します。
オイルエレメントのサンドイッチブロック?のOリングがボロボロで漏れています。
マフラーと近く、オイルエレメントのOリング劣化も早く緩んだ事もあるので工具を使い少し強目に締め付けました。
エンジンオイルも交換。
ヘッドカバーパッキンも漏れていたので交換します。
過去はオイルメンテをサボっていたようですね。
新品プラグに交換。
ラジエーターキャップの中心部分が欠落しています。
樹脂製だからですかね。
純正エアークリーナー
オートマオイルを下抜きします、ちょうど2L、そして新油を入れてDレンジでしばらく回してまた肉抜くのを3回繰り返します。
シフトアップの衝撃も少なくマイルドになりました。
エアコンの効きが弱いとの事で点検、1本補充です。
山が無くひび割れていたタイヤを交換、車検受けて完了です。

Posted at 2022/05/21 17:21:40 | |
トラックバック(0) |
今日の作業 | 日記