• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2022年08月13日 イイね!

油圧パワステ装着2

外したメンバーはオイル漏れと蓄積した埃で層が出来ています。
強力な洗浄液で溶かしながら落としていきます、後でカットした内部もすごかったので洗浄で大変です。


ラックセンターが出る位置を測定、カットしていきます。
内部ステーに補強板追加して強度が落ちないようにします。



新しいボルトとブッシュを用意、取り付けます。



ステアリングシャフトとの接続OK、オイルパンとの干渉も無しです。


隙間の空いてしまった部分の鉄板を制作します。


エンジンマウントは鉄板溶接でリジット化します。
TRDマウントが定番ですが、普段乗りしてないしサーキット用である事と、いずれエキマニ割れ修理やる事になるのでリジット化します。
振動はするけどアクセルオンオフでリヤタイヤのレスポンスが上がってシフトミスしずらくなるメリットもあります。
Posted at 2022/08/13 01:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | AA63 | 日記
2022年08月06日 イイね!

油圧パワステ装着1

ネガキャンアダプター、マイナスオフセットホイールでステアリングが重い。
サーキットで急な操作は無理で、コースアウト確実です。
電動パワステ化も検討しますが、元の油圧ラックは配管外されただけの重ステだからゴミや水が入ってます。



ラック交換ならAA63リビルト品は無し、流用で70・80マークⅡ系、コンフォート系、しばらく乗る事を考えるとコンフォートなんですが、中古流通は皆無で新品10万します。
中古流通がそこそこで安価な物はGX100・110系ですかね。


車体に宛がってみましたが、固定ブラケット作れば何とかなりそうかな?
Posted at 2022/08/06 01:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | AA63 | 日記
2022年08月04日 イイね!

ポート段付き修正

久しぶりのポート研磨ではなく段付き修正。
先は長い。

Posted at 2022/08/04 01:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記
2022年08月03日 イイね!

5バルブ水回り改修1

前回LINKセッティング後、試乗、引き渡しの時にラジエターホース抜けてしまいました。
継ぎはぎ配管はトラブルの元になるので水回り変更します。



ヒーターホース接続要らないので追加発注品は、赤ロゴになっています。


付属のボルトをヘッドに取り付けて底付きしないか確認します。


純正のガスケット使えないのはシール材固定です。


使わない水温スイッチM16×P1.5はメクラします。


5バルブの純正取り回しじゃないと駄目だろと言う人には向かないけど、海外では縦置き5バルブはこれがスタンダードみたいですよ。
リヤにサーモスタット付いているとメンテが最悪なので嫌なんですよね。


ついでのデスビOリング交換。
Posted at 2022/08/03 13:38:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12 3 45 6
789101112 13
141516171819 20
2122 2324 252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation