• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2023年08月30日 イイね!

個人売買(外人)の闇

メルカリで車買ったんですけど引き取りいですか?と言われて引き取りに行きました。
現場では前回り修理しているなと思ったのでサイドシル修正機クランプ後は無いのを確認、日中でしたが、明かりの無い工場だったので見落としが・・・




引き取後点検するとフェンダードア干渉跡で塗装はけあり、これはそこそこ大きな修理だな。



コアサポート交換、ストラット凹み、A/Cパイプ修正跡。



バンパーとタイヤ隙間が左右で違う。




アンダーカバーネジ穴大分加工されてます。


左サイドメンバーとバンパーステー合ってません、サイドメンバー曲がってます。




フォグランプ点かないと点検したら、配線間違い、サブハーネス無いから適当に繋いだんでしょうね。


走行距離が短すぎる、戻ししているね。
オイル交換ステッカーは8.9万キロってあるけど。
車検は来年まで約1年残っているのに一時抹消されているので事故車を起こしたのは間違いない、修正機跡を残さないよう修理してかと思ったが、荒が目立つので外人的修理なんでしょう。
実際引き渡しは外人だったし。



一通り油脂類交換します。








エアークリーナ中身無かったので?新品用意しました。


ロアアームボールジョイントブーツ切れてたので交換。


前後牽引フックカバーとフロントナンバープレート台座が無かったので取り付けます。



車検検査受けに行ったのですが、試運転がてらの高速道で移動、特に問題無く新規検査完了です。
バッテリー少し弱い気がするから新品にした方がいいかもしれない。
足回りはアライメントはフレーム前側がずれているので全く問題はないとは言えないが、乗った感じ問題は無い、気になるならフレーム修正すればいいんじゃないって事で。
おそらくフレーム修正しても安く済んだ思うので気にしなければいいのかなと思いますね。


後は新品タイヤ交換待ちです。








Posted at 2023/08/30 01:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ黒 | 日記
2023年08月10日 イイね!

車検メンテからの・・・

車検メンテします。


下回り点検、ブレーキフルード交換します。



毎度音量ギリギリので試しにバルタイ調整、あまり変化ない(笑)。
インナーサイレンサー改良して検査受けました。


以前からフル加速時に出る息つき症状の原因を探る事にします。
サブコンで色々調整してましが、純正ECUがカットしているみたいなんですよね。
手持ちのP-FC付けて様子を見ようとノートPCと繋げてみたけど、ログ機能が少なすぎてかなり時間が掛かりそうなんですよ。
最近はLINK使う事が多く、任意の位置で見たい数値を表示が出来るので、セッティング時間がかなり短縮出来るんですよ。
使い勝手が凄くいいんです。
100用プラグインもあるのですが、変換ハーネス作って私の90のstormで試してみます。

Posted at 2023/08/10 23:17:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 TURBO | 日記
2023年08月05日 イイね!

フルコン取り付け4

エンジン始動したらマフラー排気漏れしています。
ナット脱落していたんでガスケットも同時にに交換します。



車両にノートパソコンあったので、ソフトダウンロードしようとしたけどエクスプローラーではページが開けない、違うOSに入れ替えるか買い替えかな?
手持ちのノートパソコンあれば、ログデータ記録して送ってくれれば、手直ししたデーターを入れてまた見てもらうなんて事もしているので、ネット上でやり取りできるので便利ですね。


エアコン効かないので点検します。
30度の時に25度なんで全然駄目ですね。


ガスは入っていますが、低圧側が4キロあるのでこれでは冷えないですね。
コンプレッサー替えればとりあえず何とかなりそうだけど、配管内部汚れやコンデンサーなどの腐食などもあるから、一式新品にするのもいいかもしれない。



猛暑&エアコン効かないので、中々セッティングに出かけられないので時間ばかり過ぎる・・・日中の用事がてらログ取って、その都度調整。
4時間位やったら熱中症ぎみです。
INJ80%なので170PS位かな。
インダクションBOX付いているのでファンネル仕様より低回転の加速増量を増やしました。
高回転は少し絞りました、BOX容量ですね。
スロットル制御にしていますが、D制御で補正掛けられるようにバキュームホースも引いてます。
車速はノイズが酷くて数字がおかしい、純正メーターもフラフラしているからワイヤーが駄目になっていますね。
カーナビ用の車速パルスセンサー付けれるのがいいかもしれない、車速入力なくても大丈夫だけど、補正掛けたりするのにも使えるからね。
D1₄に接続したノック信号も入力されない、きっちり調べてないけどソフトの問題?


とりあえず完成かな。





Posted at 2023/08/06 00:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86黒/銀3drトレノ | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  1234 5
6789 101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation