夏にLINK取り付け後、LSDが効いていないのでとO/Hします。
現状のイニシャルトルク4キロ以下でした。
フリクションプレートそこそこ摩耗していますね。
O/Hキットでプレート入れ替えとなるのですが、新品でイニシャル6~8キロ、希望は13キロ?位との事で、メーカーに問い合わせ、オプションのサラバネと、外詰めプレート+0.1㎜厚があるのでそれを各2枚入れ替えすると問題あるか尋ねると、イニシャル12キロ位との事で組み合せます。
LSDケース本体の外詰め溝に凹みが出来ています。
鍛造ケースならこんなことは起きないのですが、削り出しのようです。
LSD動作でカムが開くときにプレートが引っ掛かるので効きが唐突になったりします。
新品プレートではイニシャルトルクは当てにはならないのですが、あーやばいロック気味になっています。
ガスケットKITを用意して組み付け、オイルは250Rです。
試運転したらほぼロック状態ですね、しばらく走ればある程度落ち着くとは思います。
コールドスタートがおかしい、アイドリングが高い、低速ノックが出ています。
4スロのアイドルアジャストスクリュー調整、それでも高いエンジン回転数、ISCバルブの動きがおかしいので分解して洗浄します。
暖気後、ECU側のアイドルポジション数値を見ながら、裏蓋の長孔ネジを調整しながら締め付けます。
他にアイドルが高い原因として車速センサー入力で常に30K/Mの表示、何処かでノイズを拾っているっぽい、ミッションと側に汎用の車速センサー付けて直接入力した方が良さそうです。
今回入力無しでも問題無しですが、気にするなら対策した方がいいですね。
後は低速ノック問題、DI₄ノックセンサー入力していますが、動作しないので、4D点火マップでリタードを設定、高圧縮で純正カム?はきついのかも。
インダクションBOXで薄くなるので4D燃料マップでMAP補正をかけてます。
セッティングやり直しでちょっと時間かかりましたね。
Posted at 2023/12/09 19:00:48 | |
トラックバック(0) |
AE86黒/銀3drトレノ | 日記