2012年04月26日
そういやスプリンターを買ったのが2002年4月25日、遂に10年目に突入です。
30万km近いご老体なのに年間走行2万km、競技にこき使われて可哀想な車です(>_<)
龍飛崎までは行きましたが、なかなか北海道には渡れず、全都道府県制覇もまだもう少しかかりそう。
92でミドル出場って夢もまだまだかかるかな。
やることまだまだあるので長い付き合いになりそうですね。
これからまた10年、宜しくたのみます>スプリンター

Posted at 2012/04/26 21:16:37 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ
2012年04月24日
うちのスプリンターは2010年のエンジンOHで1621cc->1587ccになってるんですが.....これで晴れてSA車両だぜ〜って思ってたら.....駄目なんですね.さっき気づきました.
色々駄目な所あるんですが,例えば.....
JAF国内競技車両規則 5.2)トランスミッション:
変速比または変速段を変更することができる。ただし、元のケースを使用し、当初の機能・機構を変更しないこと。
元のケースを替えずに5速->6速なんてどうやってやるんだっけとか.....重ステ化,4スロ,全部駄目.そもそも92に111ブロックは当初のエンジンではないとか,そもそもECUいじるなんて改造の基本ができないじゃないかとか.....SA車両を改造車って呼ぶ人がいますが,こりゃ,メンテナンス車両だよなぁ.....なんにも変更出来ないじゃん.
とふと思った.ってことはSA車両とSC車両を統合した方が面白いんじゃないだろうかと,改造の内容を細かく決めるより,改造ありvsなし.SA車両(B車両)は車検に通れば何でもOK,PN車両は足回りも変更しちゃ駄目,でいいじゃないんだろうか.
Posted at 2012/04/24 23:04:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年04月24日

神奈川では珍しく凄い雨。横浜駅は雨漏りで大変な事に、、

Posted at 2012/04/24 20:55:31 | |
トラックバック(0) |
季節 | 日記
2012年04月24日
広島のジムカーナ場と言ったらTSタカタとスポーツランドタマダ.何の偶然か,タカタは嫁さんの実家の,タマダは親父の実家の徒歩圏内にあったりします.
そういや,先週末はタカタで全日本をやってたんですねえ.絶好の場所にあるんだから見に行きゃ良かった....って,流石に嫁さんの実家に会社サボって一人で行ってたら立場が無いか(笑)
Posted at 2012/04/24 00:06:21 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ
2012年04月22日

肝心な物が届きました.
さてさて,週末が楽しみですね.
Posted at 2012/04/22 22:26:05 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ