• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2018年05月17日 イイね!

エキマニバンテージ

エキマニバンテージ燃焼温度がどうにも高いっぽい...これは...EXが抜けないからではないだろうかと.

EX抜けないと自己EGRが多いのでよろしくないんですよね.

というわけでEXをどうにかしたいんですがジョルカブ用マフラーなんて売っているわけがなし,手っ取り早くできるEX効率化っていうことでバンテージ巻.作業自体はとても簡単で15分ほどで終了.エンジンは当然ながらかかりますが,さて効能は??

通勤が楽しみです(^^)
-----

いやぁ、これは楽しい。上がかっちり回ります。
ただし臭いですが。

四輪用だからかいつまで経っても焼け切れません(>_<)
Posted at 2018/05/17 23:07:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2018年05月16日 イイね!

冷却油

やはり物理現象を理解するのにイメージというのは重要でしてね.

そういう時に関連するちょっと違う現象を考えてみるというのは有用なわけです.

というわけで,冷却媒体に有効なものは何か?と考えていたのですが分子量分布,偏極,この二つだよなぁと.そうすると...鉱物油の方が冷却特性に優れるのも考えてみると自明の理.

今はMOTULが入ってますが夏に向けてPANOLINの鉱物油に戻してみるかね.

Posted at 2018/05/16 23:02:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | メカニズム | 日記
2018年05月15日 イイね!

日産がくしゃみ?

日産がくしゃみ?広島県においてマツダがくしゃみをするとえらいことになるのはご存知の通り.
何しろうちの実家もマツダの景気で実入りが上下していましたんでね.

さて...神奈川県で一番大きな地場企業というと多分日産でしょう.

と...昨日日産で決算発表があったのを受けてのこの記事.流石神奈川新聞ですねぇ.構成変更も,って,西川社長が考えたことがあると言っただけでこの取り上げ方ですから大変な事です.そりゃ社長なんだからそれくらい考えるだろうよ...

とはいえ神奈川県は広島県に較べりゃ経済規模は大きいとは思うんですが,日産はどのくらいのウェイトを占めているのかしらん?広島におけるマツダって県の30%位がマツダ,って雰囲気でしたけどね.神奈川県は日産が潰れても3°も傾かない気がします.
Posted at 2018/05/16 00:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | くらし | 日記
2018年05月15日 イイね!

これ,すごいね

これ,すごいねヤフオクってたまにとんでもないものが出品されますが...これ面白いですね!

実はジョルカブの上側にフレームを渡しただけの改造ですんで私でも造れそうですが...これはアイデアの勝利だ!
Posted at 2018/05/15 07:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年05月14日 イイね!

どうもね...ジェットが

どうもね...ジェットが意思が弱いのか何なのか?

どうも中間域が気になると思ったらダメですねセッティング弄りたくなっちゃいます.

NC下から2段とMJ#85→NC中央のMJ#88...
うーん,こっちの方が好みか?焼け具合は殆ど変わらないのでこれはもう好みの問題でして.

キャブ,難しいわ.そして,コンビニ毎に止まってはカウルを外す怪しいおじさん...ホント,困ったもんです.
Posted at 2018/05/14 23:19:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「少し直す http://cvw.jp/b/684595/48747005/
何シテル?   11/03 22:21
gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大光サービス リビルトデスビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:17:37
バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation