• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみ~☆かいらのブログ一覧

2021年06月30日 イイね!

マツダ、ロータリー止めるんだって。

マツダ、ロータリーエンジン使う航続距離延長は中止
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC290PW0Z20C21A6000000/


レンジエクステンダーEVとして考えた場合、e-POWERにすら効率で勝てなさそうっていうのがあるんじゃないかな。

ロータリー生来の効率の悪さ故に。

どちらかと言えばロータリーエンジンをジェネレーターとして扱うなら、アルコール・天然ガス・水素等の代替燃料や途上国の粗悪な燃料に合わせる方が向いており、先進国の高品質な燃料(特にガソリン)に合わせるのは従来のハイブリッドに対しても分が悪いなんてものではない。

とはいえ、代替燃料の面で見れば従来からある天然ガス等ですら普及率は低く(アルコール燃料とかならブラジルとかではかなり普及している)、途上国でレンジエクステンダーEVが必要とされるかと言えば全くニーズに合致しない。

ドライブフィールの面で見ても、e-POWERを見ても分かる通り、基本は充電のために働くので、走行状態とはあまりエンジンの稼働状態は一致しない。

普通に走っているときにひと休みしているときもあれば、信号待ちの時にみょーんと全力で回ったりする。

そういう意味で恐らくそもそもロータリーエンジン搭載のレンジエクステンダーEVっていうのは、多くのファンが望んでいる車にはならないと予想ができるわけであり、純粋な商品としても後出しジャンケンでライバルに惨敗するという、とてもじゃないけど商売になるものが出来上がるとは思えないわけである。
Posted at 2021/06/30 00:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記
2021年06月23日 イイね!

極悪軍団

極悪燃費でも許された!? ガソリン爆喰いだった頃の高性能車5選
https://kuruma-news.jp/post/392598

正直な話、ユーノスコスモ20Bのカタログ燃費は6.1km(10モード)なので「まだまだ」である。

Q45は10モード時代は「5.5km」であった。

さて、バブルの時代の伝説的極悪燃費車といえば、実はユーノスコスモ以上の車が存在する。

ランドクルーザー80系(FJ80G)である。

カタログに掲載されていた10モード燃費、なんと「4.2km」。

恐らくカタログに掲載された中では、日本の乗用車では最も燃費の悪い車なのではないかと思う。

確か当時カタログに掲載されていた60km定地燃費も10kmに届いていなかったと思う。

なにせ、搭載されていた3F-Eエンジンはルーツを辿れば1930年代にルーツがあり、「F系」として数えても1949年登場という、ハチマル登場当時でちょうど登場から40年が経過していた超骨董品エンジンだったのである。

勿論、EFI化されているなどの相応の近代化は為されていたが、この驚異的に古臭いエンジンが原因と見て間違いがない。

何せ93年のマイチェンでガソリンエンジンはこの3F-Eから1FZ-FEに換装されたのだが、このとき排気量が500cc増えたにも関わらず、大幅に燃費が改善したほどだった。

***
とはいえこの頃のクロカン車のガソリンは全体的に燃費が非常に悪く、パジェロなんかでもV6モデルはカタログ上はユーノスコスモと同程度しか走らない事になっている。

まあ、空力の悪いボディ+2tを超える大重量+3リッターとはいえアンダーパワーなエンジン+クロカンを意識した駆動系では、燃費が良くなりようがないとも言うが。

だからこそディーゼルばっかり売れたのだ。当時。

***
でも、実用燃費の酷さではUZS143(マジェスタ・アリストの4駆モデル)もユーノスコスモ並みに凄まじかったと言われている。
Posted at 2021/06/23 01:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車コラム | 日記
2021年06月17日 イイね!

Z35とスカイラインと

何やらスカイライン界隈が騒がしいけれども、残念ながらこれはZ35を発表した頃合いからその徴候が読み取れていたのだよな。

「Z35のシャーシは34のキャリーオーバー」

つまり、Z34のシャーシ=Z33のシャーシで、大元を辿れば2001年登場のFMプラットフォームに辿り付くわけで、同じシャーシを20年使い回していることになる。

更に言えばFMプラットフォームは日産の中大型乗用FR車の汎用プラットフォームでもあるので、Z35でここを一新できていればスカイラインやフーガなどの新型にも道筋を付けることができた。

ところがそれをやらなかったものだから、「すでにニッサンはマトモにこのクラスの新型車をマトモに開発していない」というシグナルをZ35で大々的に発信する羽目にもなったのである。

逆を言えばニッサンも流行りのモジュールプラットフォームコンセプトのCMFを展開しており、この一群としてZ35が新シャーシになっていればもっとニッサンも強気に出れたはずなのだが・・・?
Posted at 2021/06/17 23:27:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車コラム | 日記
2021年06月17日 イイね!

漂白

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/e8d08d4768981b759cc7c6e60de16b7a5315fbd9/



そういえばプラスチック系のレストアに酸素系漂白剤が用いられる例があるようで。

黄ばんだスーファミとかが嘘のように元の色に戻っている。

使えるのならドラッグストアで1本300円とかで売ってるものでヘッドライトの漂白が手軽にできるようになるんですけど、これって使えますかね。
Posted at 2021/06/17 02:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年06月16日 イイね!

懐かしい

ボディだけ膨らませて中身は全く一緒って、昔の3ナンバーセダン・・・というかシーマみたいやね。ノートオーラ。

名前もサブネーミング扱いなのがシーマと一緒。
たぶんFAST覗いたら同一車種扱いされてそう。
(31シーマはセドグロと区別されていなかった)

型式もFE13・・・これ次期型は名目上ノートとオーラに分離するんじゃないか・・・型式上の関連性は保ったまま。

こういうところは何気に30年経っても変わってないんですね。

***
でも結局のところ、派出車種とかいう括りすら通り越して事実上の同一車種だけど外側の寸法だけ違うって辺り、ナンバーで格を計る高齢者向け車種って感じがぷんぷんする。

海外向けとボディを共有(???)してるってわけでもないみたいだし・・・
Posted at 2021/06/16 21:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789101112
131415 16 171819
202122 23242526
272829 30   

リンク・クリップ

カメムシに襲われました(゚o゚;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 20:23:03
特装仕様?~ベンコラ仕様・GZG50型センチュリー~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/11 17:44:33
MAXWIN HUD-621WiFiミラーリングヘッドアップディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 18:43:13

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
買っちった。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ディーゼルでMTの車に乗りたいと言い続けて幾年月。 ディーゼル冬の時代を乗り越えてよう ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
.
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation