• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみ~☆かいらのブログ一覧

2021年09月29日 イイね!

HEART TO HEART

日本車なのに日本の道に合ってない! クルマの全幅は何mm以上が運転しにくいのか?
https://bestcarweb.jp/feature/column/325227


正直物理的な面で言えば1.9m前後になる辺りから辛さを感じるようになるが、それ以下・・・少なくとも1.8m台前半ならほぼ物理的な不便はないと思う。

個人的に幅広の車で初めて運転しづらいと思ったのは初代ムラーノかな。

もし「3ナンバーになって運転が辛い」というならそれは大半はそもそも車の設計に起因しており、実寸の問題ではないことが多い。

逆に実寸で物理的に色々障害や損害が出て辛いならそれは車選びの失敗なんだからそんな車選ぶなor我慢せいっていう話。

ナンボ幅が広くなっても1.9mや2mというような車は古今東西見渡しても依然少数派であり、大半は広くて1.8m半ばといったところである。

結局、スポーツカーのようにサイドシルやフェンダーが太く、相対的に車の真ん中に座らされるような車はどのみち実際の全幅以上に幅広に感じ、そういう車をして「運転しづらい」と感じるのだ。マツダとか。

逆を言えば、車体の隅に座らされるような車は、例えばハイエースのスーパーロングなんかは真四角で着座も車体の隅っこなので、国産最大級の車体を持ちながら何気に運転感覚は4枠仕様と大差がない。

結局のところ、日本の交通事情や駐車スペースって割りとはっきりと傾向が分かれており、道路ならば普通の道はそもそも幅2.5mのトラックやバスが通れるようにできているのだから、乗用車で窮屈になりようがない。

駐車場にしても高さを除けば3ナンバー対応のところならば「マークIIくらいなら入るがセルシオは入らない」みたいな微妙なサイズ感の駐車場はほぼ無く、「3ナンバー対応」と銘打てば平置きの駐車場なら日本車の3ナンバーのほぼ全ては問題なく停めることができる。
例外はランドクルーザーやセンチュリーのように、大幅に規格からはみ出す車くらいである。

逆を言えば、「3ナンバーは無理」となっているところは、実はちょっと無理すれば3枠ギリギリの車は入りますなんていう甘いことはなく、ハッキリ5ナンバー以下しか入らないようになっているので、そういうところをちゃんと選べばまるで3ナンバーで不便することはないのである。
Posted at 2021/09/29 19:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車コラム | 日記

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

カメムシに襲われました(゚o゚;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 20:23:03
特装仕様?~ベンコラ仕様・GZG50型センチュリー~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/11 17:44:33
MAXWIN HUD-621WiFiミラーリングヘッドアップディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 18:43:13

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
買っちった。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ディーゼルでMTの車に乗りたいと言い続けて幾年月。 ディーゼル冬の時代を乗り越えてよう ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
.
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation