
これまでシークレットだったトミカレギュラー品の10月発売分が、ようやく明らかになりました。
きょう開幕の東京おもちゃショーも絡み、先行予約開始と並行して当日の情報解禁を予想していましたが、公式サイトへはすでに昨晩の段階で掲載されていたようです。
…と、前置きはここまでにして、今回解禁された2台はご覧のとおり。ランクル250もスーパーキャリイも、結局のところは(いまから数か月前に某コレクターさんのブログで事前確認した)海外リークの情報そのままでした。
ランクル250は通常・初回とも、内容は
以前取り上げたLINEキャンペーンへの応募で当たる景品のカラー違いですね。とくに再現された通常カラーは、現状の実車において「GX」「VX」両グレードでは選べないサンド×ライトグレーとなっているため、以前綴った考察どおりトップグレードの「ZX」をイメージしたことが窺えます。
思えば実車は今のところ、あまりの人気で一部グレードを除き受注停止中のため、トミカもそれに呼応するかたちで、早々と詳細解禁すれば転売ヤーによる予約殺到は間違いないと踏んだのもあり、結果それが公式サイトへの掲載タイミングをずらす経緯に繋がったのかなと勘繰りたくもなりましたね。
いっぽうのスーパーキャリイ、実は過去にもリーク掲載されていて、当初は来月発売という情報でした。ところが諸事情で
デリカD:5消防指揮車に変更されることとなり、それから1か月遅れでの発売決定となったようです。
ボディカラーはクールカーキパールメタリック(色味的にはオリーブグリーンでしょうか)ですが、てっきり軽トラの定番色たるホワイトあたりを選びそうかと思っていたので、ランクル250ともども
大きなサプライズの無い上述したリークどおりの車種選定ながら、この色選定には意外性を覚えましたね。
ただ実車におけるクールカーキ…は
先月初めにアナウンスされた仕様変更の際、「アイビーグリーンメタリック」と入れ替えで廃止になっています。なので実車とは乖離が生じてしまいましたが、この点も発売延期に繋がった要因なのでしょうか?
なお公式サイトではこの2台のほか、次月(11月)発売分の一部も早々と詳細解禁されたのですが、レギュラー品の主役であるフェラーリ・プロサングエの製品画像が現在非公開となっているので、当ブログではそちらがサイトに載り次第、改めて取り上げたいと思います。
Posted at 2025/08/28 23:54:36 |
日本・韓国車ニュース&語り事 | ニュース