• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく:ぶろぐのブログ一覧

2016年09月30日 イイね!

(一部の方なら)次期GLCクラスのデザインスタディと勘違いされがちでしょうが…

(一部の方なら)次期GLCクラスのデザインスタディと勘違いされがちでしょうが…先ごろ開幕のパリサロンでお披露目されたこの“ジェネレーションEQ”ですが、パワートレーンは(市販モデルでいうGLC 350eなどと同様の)ガソリンエンジン+モーターを基本にしたPHVかと思いきや、総合出力400馬力以上の電気モーター2基と大容量バッテリーを積み、1回の充電で最大500kmの走行を可能にしたEVのコンセプトであるというから驚きましたね。

ボディにはカーボンやアルミなどの素材が多用されているらしく、またプラットフォームはさまざまなボディタイプ、ホイールベースやトレッドの幅広化に十分対応できる仕組みになっているそうなので、思えばこれはBMWが現行7シリーズで取り入れた手法と全く同じですね。

エクステリアはAピラーからリアにかけての意匠がGLCクラスのそれによく似ているので、一部の方なら同車の次期型のデザインスタディではないか?と勘違いされがちでしょうが、どうやら実際はそうではなく、メルセデスが近い将来、EV車専用のブランドとして新たに立ち上げる予定だという「MEQ(仮称?)」のコンセプトに基づいて開発されたそうです。

さらに昨年ダイムラーがアウディ・BMWの2社と合同で買収したデジタル地図会社のノウハウを注ぎ込んだというナビゲーションシステムや、バックミラーが無い代わりとして専用のカメラも備わっているとのことです。これらの技術は複数程度が市販版にも応用されることになるでしょうが、その出来はもちろん、市販版の発売までにどう進化するのかも楽しみですね。
Posted at 2016/09/30 20:07:48 | ドイツ車(Mベンツ/スマート) | クルマ
2016年09月30日 イイね!

X2のコンセプト版がパリサロンでついに公開!

X2のコンセプト版がパリサロンでついに公開!早ければ来年に市販版が登場する予定となっている新型クーペ風SUV(BMW社内ではSAC(スポーツ・アクティビティ・クーペの略)と呼称)“X2”のコンセプト版が、ついに開幕したパリサロンでお披露目されました。

見た目はベースの現行X1とは一味違うスポーティかつアグレッシブなデザインとなっていますが、ベース車に対する面影はおもにA・Bピラー付近に表れているものの、リアの上半分は現行1シリーズ(マイチェン後の仕様)のそれにも似ていますよね。



ちなみにヘッドライトは現行7シリーズやi8と同じくレーザー式が採用されている模様で、それが市販版にも奢られれば量産SUVとして世界初搭載(今のところ採用例がないので)という触れ込みがなされそうですが、そうなると開発コストがかなり高くなってしまうことも考えられるため、恐らく市販版に使われるのはベース車と同様のハロゲン式またはLED式になるでしょうね。

最後に動画をどうぞ!
Posted at 2016/09/30 06:19:37 | ドイツ車(BMW/BMWアルピナ)&BMWミニ | クルマ
2016年09月30日 イイね!

わかりやすく言えばVW版の(BMW)i3?

わかりやすく言えばVW版の(BMW)i3?『フォルクスワーゲンIDコンセプトをパリでワールド・プレミア』

そういえばこれは、以前よりパリサロンでの初公開が予告されていましたね。

カプセルみたく丸いボディ、恐らくポロとゴルフの中間になっていると思われるサイズ、行く行くの市販化に向けて開発されたという専用プラットフォームの搭載、(EVのコンセプトモデルなので)電気モーターの出力は170馬力 etc…これらのトピックからわかりやすく言えば、「BMW・i3をVWなりのコンセプトで作ったらこうなった」という感じですかね。

エクステリアでとくにフロントマスクは、現行のほとんどの市販モデルとは一線を画すクリーンな顔つきが印象的ですが、このデザインは市販化の際にも応用されるかな?期待したいところです。
Posted at 2016/09/30 00:13:04 | ドイツ車(VW) | クルマ
2016年09月29日 イイね!

カブリオレはクーペとほとんど同じラインナップ…

カブリオレはクーペとほとんど同じラインナップ…先日のブログで触れたこちらの件ですが、昨日発表されたのは予想どおりCクラスカブリオレ(A205)の日本仕様でしたね。

で、私が導入前から気になっていた日本仕様のラインナップは以下のとおりとなりました。


●C180カブリオレ スポーツ 6,060,000円
●C300カブリオレ スポーツ 7,680,000円
●AMG C43カブリオレ 4マチック 9,600,000円
●AMG C63 Sカブリオレ 14,030,000円


クーペ(C205)とほとんど同じ構成で、違いは180のスポーツ+とAMG 63のベースグレードが用意されていないことだけですね。その代わり180スポーツでレザーエクスクルーシブパッケージを選べば、前述のスポーツ+とほぼ同じ仕様にすることが可能なようです。

思えばC300はA5カブリオレ(アウディ)の2.0TFSIクワトロ、C43はS5カブリオレ(アウディ)か440iカブリオレ(BMW)、AMG 63SはRS4カブリオレ(アウディ)あたりとそれぞれ競合できるようになっていますが、C180は600万円台前半のプライスタグが付けられているので、「(同じドイツ勢で)競合できそうなモデルなんてあるのかな?」とふと考えていたら、Cセグサイズで見た目は一回り小さいものの、価格はどのグレードも500万円台半ば~後半に設定されている220iカブリオレ(BMW)がこれに該当するんですよね。

販売台数がクーペと同じように、セダン・ステーションワゴンに対しあまり稼げないバリエーションである故、好みも分かれそうな一台ではありますが、そこは(現在、BMWとVWを抑えて販売トップの座に君臨している)天下のMBJなので売れるには売れそうな気がしますけどね。
Posted at 2016/09/29 07:00:48 | ドイツ車(Mベンツ/スマート) | クルマ
2016年09月28日 イイね!

バッテリー容量のみならず、装備まで変わっちゃいましたね…

バッテリー容量のみならず、装備まで変わっちゃいましたね…本国では5月に登場したi3の2017年モデルがきのう、日本市場でも発表されました。

日本仕様はプレスリリースに「大容量バッテリーの搭載による航続距離アップ」の文字があることや、これまではi8の専用色だったプロトニック・ブルーがボディカラーの新色として用意された点から、先日の「何シテル?」に書いたとおり、この17年モデルから新設定の94Ah仕様のみの導入となったようです。

ピュアEV仕様に対し航続距離が延長されるレンジエクステンダー付き仕様、プロトニック・ブルー以外で既存のボディカラー(アイオニック・シルバー、フルード・ブラックなど)、さまざまなデザインがあるアルミホイール、天然素材でなめし加工を施したレザーシートを装着するインテリアデザイン「SUITE」は17年モデルでも引き続き選べるようです。その一方、「SUITE」の以外のインテリアデザインは16年モデルまで標準だった「LOFT」が姿を消し、それに代わって(本国向けにはデビュー時から設定のあった)「ATELIER」と「LODGE」が新たに用意されたそうです。

「LOFT」を装備した仕様はディーラーや展示会に置かれていた個体を見て、「シートの落ち着いた色合いが良いなぁ…」とつくづく感心したものですが、まさかそれが17年モデルで廃止されるとは本当にびっくりしましたね。

また各仕様のベースグレードに関しては、それまで標準で付いていた装備(ただしLODGE、SUITEには標準)をパッケージオプション化するなどのコストダウンも行われたようです。

なお価格は、先述の「ATELIER」を装備したベースグレードに限り、これまでと同じ(ピュアEV:4,990,000円、レンジエクステンダー付き仕様:5,460,000円)になっているとのことです。
関連情報URL : http://www.bmw-i.jp/BMW-i3/
Posted at 2016/09/28 06:59:52 | ドイツ車(BMW/BMWアルピナ)&BMWミニ | クルマ

プロフィール

「ついに発表!ID.Buzz日本仕様に思ったところ http://cvw.jp/b/1442681/48531248/
何シテル?   07/07 22:24
ドイツ車大好き!、モータースポーツ大好き(主にスーパーGT等のハコ車カテゴリーがメインです)!、トミカ大好き!、48・46(坂道グループ)・僕が見たかった青空 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「北の国から」始まりますね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:32:16
NISSANの本気? それと鈴木亮平も本気だよな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 08:06:28
バブルの熱気。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 21:18:24

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
親が現在所有している車です。
AMG GLAクラス 黒く美しい稲妻 (AMG GLAクラス)
ボディカラー:コスモスブラック(メタリック) ●装着オプション AMGアドバンストパッ ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー 希望的ツアラー (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
ボディカラー:プラチナ・シルバー ●装着オプション プラス・パッケージ コンフォート・ ...
フォルクスワーゲン アップ! high&tak up! (フォルクスワーゲン アップ!)
ボディカラー:トルネードレッド 装着オプション:電動パノラマスライディングルーフ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation