【BGM】
コブクロ/DOOR~The knock again~
こんばんは。
メルセデス・ベンツから新しい商用車が登場しました!
以下引用です。
----------------------------------------------------------------------------------
ダイムラーは16日、オランダ・アムステルダムで開幕した商用車ショー、RAIにおいて、メルセデスベンツの新型商用車、『CITAN』を初公開した。
CITANは、メルセデスベンツの新世代LCV(軽商用車)として誕生。ダイムラーとルノーの提携効果を生かし、ルノーのLCV、『カングー』をベースに開発されたのが最大の特徴だ。
カングーとの違いとして指摘できるのは、フロントマスク。スリーポインテッドスターを配したグリルやヘッドランプはCITANの専用デザインとなっており、メルセデス車の一員と主張している。
ラインナップは、カングーに準じる。ホイールベースや全長の違いによって、「コンパクト」、「ロング」、「エクストラロング」の3種類を設定。ボディの種類はパネルバンを基本に、商用ユースに対応した各種モデルを用意する。
エンジンは、ガソリンとディーゼル。メルセデスベンツの環境技術、「ブルーエフィシエンシー」がガソリンエンジンに標準、ディーゼルエンジンにオプション設定された。ブルーエフィシエンシーは、アイドリングストップや低転がり抵抗タイヤなどがセットされたパッケージだ。
CITANは2012年秋、欧州市場などで発売される予定となっている。
----------------------------------------------------------------------------------
これは恐らく、初代Aクラスべースのハイトワゴン、『バネオ』の後継モデルではないしょうか?
この車が、日本で絶大な人気を誇るルノー車、カングーをベースに仕立てているのがすごいです。
2ペダル(日本仕様カングーには4速AT車の設定あり)仕様の設定は、あるのかとても気になりますね。
これ、日本語読みでは『シタン』と読むらしいですね。
それにしても
シタン…
シタン…
(@^0^@) しーたん!!!!(SKE48 チームS 高田志織ちゃん)
って言ってしまう人多そうですね。
(笑)
というわけで、日本導入はおそらくないとみられるメルセデスの小型商用車、『シタン』でした~!
この記事は、
メルセデスの新世代商用車、CITAN 発表…ベースはルノー カングーについて書いています。
ブログ一覧 |
ドイツ車(Mベンツ/スマート) | クルマ

Posted at
2012/04/18 17:06:51