
BMW M Performanceパーツ」が日本上陸です!
以下引用です。
----------------------------------------------------------------------------------
【BMW、M Performanceパーツ発売】
ビー・エム・ダブリューは21日、BMW純正アクセサリーパーツのラインアップに、新オプション“BMW M Performance(エム・パフォーマンス)”を追加し、発売した。
“M Performance”は、M3やM5といったハイパフォーマンスモデルを手掛けるBMW M社が開発したアクセサリーパーツのこと。モータースポーツからインスピレーションを受け、BMW車のスポーティな外観や走りをさらに高める狙いで開発されている。
ラインアップは、1シリーズ、3シリーズ、5シリーズ用が設定され、エクステリアやインテリア、シャシー用などのパーツが用意される。これらのパーツは、個別オーダーが可能となっている。また、他のBMW純正アクセサリー同様、走行距離無制限の2年間の部品保証が与えられる。
----------------------------------------------------------------------------------
ちなみに、本国だとM3クーぺ(E92)やX5(E70)、X6(E71)用もあるんですよね。
導入されないのは、従来の「BMW Performanceパーツ」とのバッティングを避けるためでしょうか。
私的に『日本にも導入してほしいなぁ~』というオプションがひとつあります。
これは、私だけに限らず日本のビマー(=BMWファン)なら誰もが思っているはずです。
それが…
ECUの変更やターボのブーストアップ(?)などによるパワーキットです。
いまのところ、F10・F20・F30の4気筒ターボディーゼル車(520d、120d、320d)のみのラインナップですが、年末には初のガソリン車用(F30 335i)用が設定される予定です。
いくら335i用といっても…
日本へは導入されませんけど!(怒)
↑日本に導入される予定の6気筒エンジン搭載モデルは「アクティブハイブリッド3」のみです
お家芸の6気筒エンジン用だけでは可哀そうです。
最近のBMWのガソリンエンジンは、いままでのNA6気筒に負けないぐらいの性能を誇る4気筒ターボもあるんですから、4気筒エンジン用パワーキットはディーゼル車だけでなくガソリン車(523i、528i、116i、120i、320i、328i)にも、拡大してほしいですよね。
この記事は、
BMW、M Performanceパーツ発売について書いています。
ブログ一覧 |
ドイツ車(BMW/BMWアルピナ)&BMWミニ | クルマ

Posted at
2012/05/21 17:07:04