• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月18日

(GLC・ω・クラス)

(GLC・ω・クラス) GLKの後継モデルである“GLCクラス”が、ドイツ本国でついに発表されました。

GLCのデザインはエクステリアが末っ子モデルのGLA(X156)やベースとなったCクラス(W205/S205)のテイストを、インパネはCクラスのそれと共通の意匠を与えることでスポーティな雰囲気を醸し出していますが、内外装とも四角基調のイメージが強く、それにタフな印象を与えていたGLKとは一線を画すモデルへと進化したことがはっきりとわかりますね。


《リア》

ボディサイズは4656×1890×1639mm(全長×全幅×全高)・ホイールベース:2873mmで、GLKと比較すると全長で120mm、全幅で50mm、全高で9mm、ホイールベースで118mmのサイズアップが図られることになりましたが、恐らくこの点はBMW・X3やアウディQ5といったライバル車を強く意識したのかもしれませんね。


《インパネ》

当初のラインナップは、ガソリンで211馬力のM274系2リッターエンジンを積む「GLC250 4マチック」、ディーゼルで2.1リッターの排気量をもつ「GLC220d 4マチック」(170馬力)と「GLC250d 4マチック」(204馬力)、前述の250 4マチックをベースにしたPHV仕様である「GLC350e 4マチック」(エンジン:211馬力+電気モーター:116馬力)という4種で、V6エンジン搭載車や以前の【スクープだより】でも取り上げたV8エンジン搭載のAMG仕様に関しては来年以降のデビューが噂されているそうです。駆動方式はGLKと同じく4WDが基本となっています。


《エアサスペンション》

ギアボックスは一部ラインナップを除き9速ATが組み合わせられているほか、オプションで“ディストロニック・プラス”などを含む一部の安全装備やCクラス譲りのエアサスペンションを装着することも可能になっているそうです。

トリムラインはベースグレード・エクスクルーシブライン・AMGラインの3種類が基本で、発表記念車の“エディション1”も用意されたそうです。



GLCは9月のフランクフルトでショーデビューを飾るほか、本国での販売開始もそれと同時期に行われる模様ですが、日本市場への導入は年末か来年初頭にかけてのタイミングで、ラインナップはGLK時代の1種類からさらに増える可能性が高いかもしれませんね。
ブログ一覧 | ドイツ車(Mベンツ/スマート) | クルマ
Posted at 2015/06/19 05:47:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

2りんかん
THE TALLさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「【時差投稿】通常・初回に続くカラバリがホンダ特注で登場(新型プレリュードのトミカ) http://cvw.jp/b/1442681/48595895/
何シテル?   08/12 18:54
ドイツ車大好き!、モータースポーツ大好き(主にスーパーGT等のハコ車カテゴリーがメインです)!、トミカ大好き!、48・46(坂道グループ)・僕が見たかった青空 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 67 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代車Q2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 11:45:06
なぜこんなに強いのでしょう…8時間耐久4連覇のHONDA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 21:51:37
マテルの992 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 21:50:46

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
親が現在所有している車です。
AMG GLAクラス 黒く美しい稲妻 (AMG GLAクラス)
ボディカラー:コスモスブラック(メタリック) ●装着オプション AMGアドバンストパッ ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー 希望的ツアラー (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
ボディカラー:プラチナ・シルバー ●装着オプション プラス・パッケージ コンフォート・ ...
フォルクスワーゲン アップ! high&tak up! (フォルクスワーゲン アップ!)
ボディカラー:トルネードレッド 装着オプション:電動パノラマスライディングルーフ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation