• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月29日

ひさびさのBMWグループ内ブランド対決!新型1シリーズ&MINIクーパーC比較試乗

ひさびさのBMWグループ内ブランド対決!新型1シリーズ&MINIクーパーC比較試乗 5月最初の放送となるカーグラフィックTVは、新型1シリーズとMINIクーパーC(5ドア)の特集・比較試乗です。

思えば昨年8月放送分で現行JCWカントリーマンとX2 xDrive20i Mスポーツの特集を組んで以来、ひさびさのBMWグループ内ブランドによる宿命の比較試乗ですね。

上述のカントリーマンを除く新世代MINIではこのクーパーCが番組初登場ですが、120もグレード単体だと同じく初出であるものの、新型1シリーズとしてはトップグレードのM135 xDriveを先月放送のJAIA試乗会レポート後編で取り上げ済みのため、それ以来の登場になります。

このうち120はベースグレードでケープ・ヨーク・グリーンのボディカラーを纏い、加えて標準より1インチアップした18インチホイール(約10万円のオプションである“アロイ・ホイール Yスポーク・スタイリング974 バイカラー”)付きの仕様に見えたので、五味やすたかさんが内外装試乗レビューとも上げているYouTubeの撮影用に試乗した個体と同一でしょうか。

ともにB38系エンジン搭載といえど、120は先代118iに対しシステム総合出力:170hpのマイルドHVへ刷新されたし、逆にMINIは先代を踏襲した純ICEゆえ、見どころで綴られた『仕上げはまったく異なるはず』はまさに的を射た表現で、とくにアクセルを床まで踏みこんだ際に(ボディの軽さや電動アシストの有無も係わってくる)パワフルさを感じるか感じないかの相違を考えれば、松任谷さんらがどう感想を述べるかに期待したくもなりますね。
ブログ一覧 | ドイツ車(BMW/BMWアルピナ)&BMWミニ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2025/04/29 18:55:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【新型車】BMW 新型1シリーズ見 ...
black Boxさん

【新型車】ホンダ新型シビック見積公 ...
black Boxさん

新型“120”の1.5直3は日本仕 ...
たく:ぶろぐさん

【新型車】トヨタ新型RAV4見積公 ...
black Boxさん

【新型車】スズキ新型ワゴンRスマイ ...
black Boxさん

【新型車】VW新型パサート見積公開 ...
black Boxさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「【時差投稿】通常・初回に続くカラバリがホンダ特注で登場(新型プレリュードのトミカ) http://cvw.jp/b/1442681/48595895/
何シテル?   08/12 18:54
ドイツ車大好き!、モータースポーツ大好き(主にスーパーGT等のハコ車カテゴリーがメインです)!、トミカ大好き!、48・46(坂道グループ)・僕が見たかった青空 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 67 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

滑りこみな、映画『F1®/エフワン』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 06:54:10
代車Q2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 11:45:06
なぜこんなに強いのでしょう…8時間耐久4連覇のHONDA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 21:51:37

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
親が現在所有している車です。
AMG GLAクラス 黒く美しい稲妻 (AMG GLAクラス)
ボディカラー:コスモスブラック(メタリック) ●装着オプション AMGアドバンストパッ ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー 希望的ツアラー (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
ボディカラー:プラチナ・シルバー ●装着オプション プラス・パッケージ コンフォート・ ...
フォルクスワーゲン アップ! high&tak up! (フォルクスワーゲン アップ!)
ボディカラー:トルネードレッド 装着オプション:電動パノラマスライディングルーフ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation