ちょっとコアな内容かも知れません。
ファインモールドという模型メーカーをご存知でしょうか? 愛知県豊橋市にある新興模型メーカーです。タミヤ、バンダイ、ハセガワなどの大手と比べると、零細と言ってもいいような規模。現在でも社員は8人。でも模型ファンのツボを押さえた個性的でこだわりの商品ラインナップは、大きな評価を得ています。
特にルーカスフィルムから版権を得て発売したスターウォーズシリーズが同社から出てからは、マイナー感も払拭されたような気がします。
このファインモールド社の社長の鈴木さんとは、20代の頃に、共通の知り合いから紹介されて、模型の展示会でお会いしたことがあります。差し出された名刺はまだファインモールドとは書いてなくて、前身である「豊橋無限軌道の会」と書いてあったような記憶ですが、定かではありません。確か私と同い年だったかと思います。
その鈴木さんのインタビューを見つけました。50分もあるので、最後まで見れるのはお好きな方だけでしょうね。私は最後まで、非常に楽しく興味深く見ましたが。ファインモールド社の沿革がよく分かりました。
自分が好きなもの、自分が欲しいものだけを作ってきたと言う鈴木さんの目は少年のままです。そしていまや、6人とは言え社員を雇い、愛車は黄色いフェラーリですよ。幸福な人だと思います。
あの時、正直、趣味の延長で食って行けるんかいな?と思ってました。こんなことならずっと付き合っとけばよかった・・・。
インタビューは、おそらくイギリスで行われたのではないかと思います。インタビューしてるのは、
ホビー・リンク・ジャパンという会社の社長である、スコット・ハーズさん。この人も日本製の模型を海外に通販する会社を立ち上げて成功した人です。
ちょっとだけですが、英語の勉強にもなるはずです。
ついでに、栃木県にあるホビーリンクジャパンが東日本大震災にあった最中の動画を見つけましたので、それも貼っておきます。ホビーリンクジャパンがかなり大きな会社であることが分かりますし、倉庫の床に散らばる模型の箱で地震の大きさもよく分かります。
HobbyLink Japan – Earthquake Footage
ブログ一覧 |
模型 | 日記
Posted at
2011/12/08 00:05:40