• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月18日

「ヒューゴの不思議な発明」は映画の映画として楽しむべき

「ヒューゴの不思議な発明」は映画の映画として楽しむべき 「ヒューゴの不思議な発明」を観てきました。

まず、この邦題をつけた配給会社の人は、タイトルによって観客をミスリードした責任を感じるべきでしょう。原題は単に”HUGO”でしかありません。
Yahoo!映画のレビューでは「発明したのはヒューゴじゃないじゃん!」というコメントがありますが、邦題に対するツッコミとしては正しいかも知れませんが、作品に対するツッコミだとしたら的外れもいいところ。
邦題だけじゃありません。予告編(Trailerと言うらしい)の編集もミスリードに一役買っています。いかにもファンタジーがメインの映画に思える。



子供が主人公だし、おそらくは配給会社が家族連れの動員を狙ったネーミングだと思われますが、この映画、確かにファンタジーの要素はあるものの、実は映画の映画。

映画の映画と言うと、以前にもブログで取り上げたことがある「雨に唄えば」



テーマはロマンスであり、見所はダンスに違いありませんが、無声映画からトーキーに切り替わる頃の混乱が背景にあり、そのへんが興味深い作品です。

そして、「ニューシネマパラダイス」。泣ける! もうバリバリの映画の映画! 



「ヒューゴの不思議な発明」についてもう少し詳しく説明すると、映画の発展を映像化した映画と言えます。
映画は見世物小屋の見世物として始まり、常に人を驚かせるものとして発展してきました。その意味でSFや冒険が映画の題材になるのは当然のことであり、この映画が3Dで上映されること自体がまさにその延長線上にある正常進化と言えるでしょう。

ただ、そう言う意味でこの映画を楽しめる人は40代以上かな? だとすると、確かに動員は期待できない?
ブログ一覧 | 映画 | 日記
Posted at 2012/03/18 19:13:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年3月18日 21:43
今晩は!
お久しぶりです。

実はこの映画自分も気になっていたのですが、とても楽しい映画なんだと!
改めて実感しました!

直ぐにでも見に行きたいです。
コメントへの返答
2012年3月19日 22:42
お久しぶりです。
コメントありがとうございます。

そう、楽しい映画なんですよ。でも本当に楽しめるのは、やっぱ大人だけかな。

日曜の昼間にシネコンで観たんですが・・・ガラッガラッ。わすかな観客は、おそらく、どんな映画かちゃんと理解した大人ばかり。

大人を対象にした宣伝に切り替えて出直したら、もう少し客も入るような気もするんですけどねぇ。

是非、ご覧になってください。
私の評価は、★★★★。




2012年3月21日 17:52
50前のお子ちゃまのワタシは、SFやドンパチもんしか映画館行きません(笑)

DVD出たら見てみます。
コメントへの返答
2012年3月21日 21:34
その手の需要にも応えようとしたのか、取ってつけたようなアクション場面もありますよ。予告編の最後の方にある、止まりきれずに駅構内を突き抜ける汽車とかね。でもそれも・・・。

3Dも派手な使い方はしてませんね。奥行き方向というより、上下方向の立体感を強調する場面が多かったような気がします。でも自然な感じで良かったですよ。
DVDではその辺が・・・ハッ! ひょっとして3Dテレビをお持ちとか?

プロフィール

「スポーク張替え後、塗装完了。」
何シテル?   08/06 21:31
昔、メルマガで漫画のコラムを書いてました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年の年賀状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 07:34:58
全日本模型ホビーショー 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 22:59:15
 
クリーンでエコなnonchanとしては。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/06 20:04:24

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E39の大人しさの中にもキリッとしまったところのあるデザインが好きです。アメリカでは不人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation