この記事は、
【上海モーターショー13】VW、クロスブルークーペを発表…先進のPHVコンセプトカーについて書いています。
以下引用です。
----------------------------------------------------------------------------------
【上海モーターショー13】VW、クロスブルークーペを発表…先進のPHVコンセプトカー
フォルクスワーゲンは4月19日、中国で4月20日に開幕する上海モーターショー13のプレビューイベントを開催し、コンセプトカーの『クロスブルークーペ』を初公開した。
同社は2013年1月、デトロイトモーターショー13に、『クロスブルーSUV』を出品。その発展形が、上海モーターショー13でワールドプレミアされるクロスブルークーペとなる。
クロスブルークーペは、SUVとクーペを融合したスタイリッシュな1台。ボディサイズは全長4889×全幅2015×全高1679mm、ホイールベース2980mm。低くワイドなプロポーションが強調される。足元は、285/44サイズの大径タイヤと22インチのアルミホイールで引き締められた。
パワートレインは、先進のプラグインハイブリッド(PHV)。エンジンは直噴V型6気筒ガソリンターボ「TSI」で、2個のモーターを組み合わせ、4輪を駆動する。エンジンとモーターを合わせたトータル出力は415ps、71.4kgm。強力なPHVシステムを得たクロスブルークーペは、0-100km/h加速を5.9秒で駆け抜け、最高速は236km/hに到達する。
二次電池は、蓄電容量9.9kWhのリチウムイオンバッテリー。EVモードでは、最大で33km/h、最高速120km/hでゼロエミッション走行できる。その効果もあり、欧州複合モードは33.3km/リットルと環境性能は優秀。フォルクスワーゲンによると、燃料満タンでおよそ1190kmを走行できるという。
----------------------------------------------------------------------------------
今回のモデルは、ボディサイズ的に次期トゥアレグのデザインスタディでは?という声も聞こえてきそうですが、どうやらエンジンは横置きレイアウト
(MQBプラットフォームをベースとしたものが採用されているのでしょう)となっているそうなので、ひょっとするとトゥアレグではなく、同じく次期モデルのティグアンのデザインを示唆したものなのかもしれませんね。
搭載されているV6のTSIエンジンは、恐らく3リッターあたりの排気量が与えられていると思われますが、量産モデルへの搭載第1号はどんなモデルなのかも注目したいところです。
ブログ一覧 |
ドイツ車(VW) | クルマ
Posted at
2013/04/20 17:26:41