
この記事は、
【パリモーターショー14】VW 究極のエコカーにドゥカティ製200psエンジン…XLスポーツについて書いています。
2気筒ディーゼルを積んだ少量生産車の
“XL1”をベースに、エンジンを2輪のドゥカティ製のものへ換装したコンセプトモデルの「XLスポーツ」が、昨日開幕のパリサロンで公開されました。
VW車+ドゥカティ製エンジンという、一見ミスマッチとも思える組み合わせを実現したモデルが、まさかこのパリサロンで
AKB48もびっくりのサプライズ公開されるとは驚きましたね。
外観は“XL1”のイメージを残しつつ、いかにもレース車両を思わせるデザインに仕立て直されているほか、元来が軽量なボディに、スーパーバイク用エンジンと7速DSGを組み合わせた最強のスペックが与えられていますが、いったいどんな走りを見せるのか気になるところです。
以下引用です。
----------------------------------------------------------------------------------
【パリモーターショー14】VW 究極のエコカーにドゥカティ製200psエンジン…XLスポーツ
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは10月1日、フランスで開催したパリモーターショー14のプレビューイベントにおいて、『XLスポーツ』を初公開した。
同車はフォルクスワーゲンの超低燃費車、『XL1』をベースに開発されたコンセプトカー。すでに欧州で市販されているXL1は、排気量800ccの2気筒ターボディーゼル「TDI」(最大出力48ps) に、モーター(最大出力27ps)を組み合わせたプラグインハイブリッドシステムを搭載。二次電池はリチウムイオンバッテリー。トランスミッションは7速デュアルクラッチの「DSG」。
2シーターのXL1のボディサイズは、全長3888×全幅1665×全高1153mm。『ポロ』(全長3970×全幅1682×全高1682mm)よりも、ひと回り小さい。1153mmの全高は、スポーツカーのポルシェ『ボクスター』の1282mmと比較すると、129mmも低い。
XL1の車両重量は、795kgと非常に軽量。空気抵抗係数のCd値も、わずか0.189。また、EVモードでは、最大50kmのゼロエミッション走行が可能。この効果もあり、欧州複合モード燃費111.1km/リットル、CO2排出量21g/kmという圧倒的環境性能を実現している。
パリモーターショーで初公開されたXLスポーツは、エコカーでありながら、スポーティなパフォーマンスを追求。そのためにフォルクスワーゲンは、アウディ傘下のイタリアの高級二輪メーカー、ドゥカティ製のエンジンをXL1に移植した。
ドゥカティ製のV型2気筒エンジンは、『1199スーパーレジェーラ』用。最大出力200ps、最大トルク13.7kgmを発生し、1万1000rpmという高回転まで回り切る。トランスミッションは7速デュアルクラッチDSG。XLスポーツは、0-100km/h加速5.7秒、最高速270km/hの性能を可能にしている。
----------------------------------------------------------------------------------
ブログ一覧 |
ドイツ車(VW) | クルマ

Posted at
2014/10/03 20:24:00